忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


sh0077.jpg今日ようやく玄関の模様替え(?)をしました。
多少秋らしくなったかしら?
この写真では非常に見づらいのですが、すすきと一緒に花も飾ってあります。
なんとなく「紫苑」に似ていたので勝手にそうだと思い込んでいます。
「紫苑」といえば、「ハルジオン」。昔、道端に咲いているのをよーく見かけました。
「貧乏花」とかひどい名前で呼んでいた記憶もあります。子供の頃、摘んで家に持ち帰りヤクルトの空き容器に水を入れて飾ってましたvv

■「RainDrops」の掲示板ですが、夜間になると激重になるという不具合が生じているようです。レンタル先より連絡がありました。
PR

sh0073.jpg玄関先にいまだ朝顔の造花を放置してます(駄目)

季節を感じられるものって好きです。
庭も無いのについつい宿根草(1年で枯れずに翌年も新芽が出て花を咲かせる植物)を購入してしまいます。
それにしても今年は気候がおかしいせいか、キンモクセイの花の時期が短かったような気がします。
いつも楽しみにしている某家の庭のキンモクセイがあっという間に散ってました。
例年だと今頃は我が家の「ムラサキシキブ」に実がついているはずなのですが、全くついていません。
花は咲いたのになぁ。がっかりです。

ところで。
植物の「麒麟草」でググルと弊サイトがTOPに出てきてしまい、こっぱずかしいです。あわわ〜
植物画をやっている人や花屋経営の知り合いがいたりするので、まさかとは思いますがもしサイトを覗かれていたら穴を掘って埋まりたいです;

■一言メッセージありがとうございます!!
(RainDrops)
I様
ツボえぐってますよ♪ハリーの丼を見る眼差しがいいですvvえへへ〜
TOP絵、かわいいですか?ありがとうございます♪

sh0075.jpg合宿のお土産がこれ。
数ある品の中からなぜ「はりせん」を選んだのでしょうか。わかりません。
わが家にはこういった「謎のお土産」がいくつかあります。

ところで昨日の浦和vs鹿島の試合後、荒れたみたいですね。鹿島のサポーターと選手が衝突。どうしちゃったんでしょう。


■いま無性にグレイヴ&文治の話を描きたいのですが、頭に描いているものがうまくアウトプットできなくてもどかしいです。
最初3ページ程だったのですが絵がダメダメで1ページに縮小。それでもダメダメ。
気分転換に春華(tactics)描いてます。うへ。

sh0074.jpg土曜夜 独り寂しく 鍋料理


夫は木曜の夜に海外出張から戻り、金曜日会社が終わった後、その足で本州西の方へ合宿に行きました。
今週末は合宿だって出張から戻ってきてから報告してやんの。なんですかそれはー。
こうなったら独りでビール飲んじゃうぞ!
しかも高級な「銀河高原ビール(小麦のビール)」だ!イェーイ☆
これ、缶のデザインも好き。ディンプル加工してあって高級感タップリ。
そして鍋には「ゆずこしょう」がオススメ。

今、新潟地震のニュースを見ています。余震の大きさ&多さが半端じゃないですね;ニュースを見ていると、新潟で揺れてから我が家が揺れるまで30秒ほどかかるようです。
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved