忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PK戦を制して、決勝進出を決めた~!

とりあえず、ゴールに嫌われてた啓太が最後に笑顔だったからホッとした!

試合後、韓国サポの自国選手への惜しみないエールに感動。


さて、決勝戦のチケット取れるかなあ。


話は変わって、初めてドラマ「働きマン」を観てます…。なんだこのオシャレな職場は!



※備忘録 保険設計書
PR
こんな日に家に居れる幸せ。

写真は、ベランダ栽培中のバジル、イタリアンパセリ、ミント、そして猫草。
ミントは寄せ植えには向かないと言われるほど根の張りが激しいはずなのに、我が家の寄せ植え鉢の中では一番劣勢です。気の毒。

あと栽培したいのは、小ねぎ。そして絹さや。
どういうわけか、スーパーでの価格が高くて。小ねぎが一束250円超。絹さやは1パック300円近くするもんだから泣けてくる…。


ちなみに、小ねぎとわけぎと万能ねぎの違いがわかりません;とにかく細いねぎが好き。
以前、すごく小さい球根から育てたすごく細いねぎが重宝しました。しかも収穫したあとも次々と新たな芽が出てくるのでお得。


とりあえず、いまからスーパーで買った細ねぎの根部分をプランターに植えてみようかと思います。わくわく!



いただきもののライチ茶。
確かにライチの香りが…!
でも、うっかり、味見をする前に砂糖を入れてしまったので、この甘味がお茶のものなのか砂糖なのか、わからなくなってしまいました;



いろいろあって、現在我が家には刺身用馬肉が売れるほどあります。
合計で500g以上あるな。

これは霜降り。
赤身も好きです。

今日の晩ご飯は白菜キムチとかチャンジャとか納豆とか醗酵食品のオンパレードで。スタミナつけんと。



BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved