忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ここは冷たくて気持ちいいにゃ。
…歯磨きがしたい?そんなのキッチンの流しでしてくるがいいにゃ。」


PR
六本木・国立新美術館のモネ展に行ってきました。
オープン時間の10時に着いたのですが、チケット売場は長蛇の列。
…とはいえ、まず我々が並んだのは「ポール・ボキューズ」の列。その時点でかなりの人が並んでいましたよ;(開店は11時)

トマトのガスパッチョ、牛ほほ肉の煮込み(写真)、クレーム・ブリュレをいただきました。

早めのランチの後、いざモネ展へ。
大混雑です。20分の入場規制あり。会場内では人波に押されつつ移動。人々の頭の隙間から絵画を必死に覗いてました。
とりあえず睡蓮は綺麗だった。でも、絵の全体像はなかなか見れませんでしたよ(汗)



ということなので、ちょっと風通しを良くしてみたにゃ。
ちなみに現在は、この大穴の下の段も、上と同じくらいの大穴を無事開通できたにゃ。
「冬のこと考えてよね~!」って怒られたけどそういう問題かにゃ。



第8話ショックで、以降の自身の視聴継続さえ危ぶまれた「天元突破グレンラガン」ですが、第11話のあまりの熱い展開に見事堕ちました。DVD購入決定です。



というかあれなんですよ、録画した分をHDからメディアに焼くつもりが、3回やって3回ともエラーになっちゃいましてねええ。もうやだあのレコーダーほんと。こないだはHDに入ってる番組を再生&一時停止したまんま動かなくなっちゃって、電源OFFにしてもダメでどうしようかと思った(結局3日間放置してたら収まりました)。

…そういえば、Wikiの「フラグ(死亡フラグ)」項目に「帰ってきたら10倍返し」って載ってたなぁ…(涙)
BACK NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved