忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと備忘録も兼ねて、今、書店で探しているマンガを上げてみました。

オーバーマンキングゲイナー 4オーバーマンキングゲイナー 4
実はキングゲイナーというお話を全く知らないのですが…。
「ガンダム」好きだし、何よりも中村嘉宏さんの絵がとっても好きなんですよね〜〜。マジ惚れ。
ですので、購入予定。

あとは、bassoさんの「クマとインテリ」

両者ともなかなか書店で発見できないのです。探し方が悪いのか;


中村嘉宏さんって、昔イージス漫画を描かれたことがあるそうで…
読みたい…心底読んでみたい!ハァハァハァ…
PR
……エロTBでした(笑)

確かに、TB通知が改善されていました♪
以前のように、ブログ名・URL・概要などが記載されていました。
管理ページにも直接飛べるようになってました。

でも、飛んだところ、着てるはずのTBが見当たらないのですが…。
承認制にしてあるので、サイト上で確認する訳にもいかず。

…TBは何処へ?
削除用ページへ飛んだから、自動的に削除されちゃったってこと?

試しに自分で打ってみようかな。
…堪忍袋の緒が切れた音です。

また蒸し返すようで恐縮ですが、我が家のデジタルDVDレコーダーの話…。
録っていた番組がDVD4枚分ほど溜まったので、DVD-Rにダビングしていたのですが、4枚全てエラーになってしまいました(大泣)
アナログ番組なので、まだHDDに残っているわけですが、これがワンスコピーのデジタル番組で、自分にとって大切な大切な番組だったら…と思うとブルーになりますよ。

以前修理にきてくれた人に言われたとおり、「相性のよいメーカー」製の、「エラー0」計画お墨付き(?)のメディアだっていうのに…;←そして高価。

これまでも、7割強の確立で再生が止まってしまうエラーが出てるんですよね…。
エラーがデフォルト、稀に大丈夫だったり…このような曖昧な家電が、存在していていいのだろうか…とすら、思う。
よく、「メディアが悪い」と言われるんですけど、日々あのレコーダーを使用していると、その使い勝手の「曖昧」さ故に、レコーダーのせいにしてみたくなるのです。

…それとも-Rがまずいのかな。-RWにすればこんなにエラーにならないのかしら。
でもアナログ番組で-RW使うのもねぇ…高いから。


5年ほど前に購入したHDDレコーダーは超優秀。まさしくエラー0。いい子や〜。
お気に入りアニメ番組の録画は、もっぱらこっちのいい子を使ってます。


■そうそう、↓の記事、うっかり画像を添付するのを忘れてしまいました;
どおりで送信がスムーズだと思った。
私の携帯、画像添付すると送信に数分かかったり、送信失敗したりするんですよ、古いから。でもまだまだ買い換えないぞっ(笑)
これだけの収穫。
日々、食費とこういうものの為に働いているんだなぁ…。
巖窟王、ノエイン、蟲師のDVD。そして「もっけ」5巻と「蟲師」オフィシャルブック。
劇場版ハガレンDVDはもう少し後で…orz
BACK NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved