マンガとアニメとニャンズの話題が主。
……で、住み替えの話なのですが、今度担当の人が我が家を査定しに来ることになりました。
真面目にお掃除しよう…なんて今更遅いか;
フィギュアもすこし片付けよう…;ヲタ本も;
この2〜3年くらいで住み替えを…と構えていたものの、住み替えに伴う損失が無視できない状況になってきたため、住み替え損失発生の際の減税措置が行なわれるタイムリミット、2006年中に…って来年かYO!
今日、都内1箇所、隣接する某県内某所1箇所のモデルルームを見に行ったのですが、想像していたのと実際現地で見るのとでは本当に違いますね。周辺環境とか。
近所や、行ったことのある土地と違って、全く知らない土地での住居探しは難しいです。
でも今はネットがあるので、情報を得るのが昔よりだいぶラクになりました。
実は「Google map」を使ったりしてます。サテライト映像で建設予定地を見たり。周辺に緑が多いとか、建設地そばに工場っぽい大きな建物が見えるとか、なかなか参考になります。
ついつい本来の目的を忘れて遊び始めてしまうのですが(ひたすら川を下ってみたり)。
真面目にお掃除しよう…なんて今更遅いか;
フィギュアもすこし片付けよう…;ヲタ本も;
この2〜3年くらいで住み替えを…と構えていたものの、住み替えに伴う損失が無視できない状況になってきたため、住み替え損失発生の際の減税措置が行なわれるタイムリミット、2006年中に…って来年かYO!
今日、都内1箇所、隣接する某県内某所1箇所のモデルルームを見に行ったのですが、想像していたのと実際現地で見るのとでは本当に違いますね。周辺環境とか。
近所や、行ったことのある土地と違って、全く知らない土地での住居探しは難しいです。
でも今はネットがあるので、情報を得るのが昔よりだいぶラクになりました。
実は「Google map」を使ったりしてます。サテライト映像で建設予定地を見たり。周辺に緑が多いとか、建設地そばに工場っぽい大きな建物が見えるとか、なかなか参考になります。
ついつい本来の目的を忘れて遊び始めてしまうのですが(ひたすら川を下ってみたり)。
PR
内藤先生作品オンリーに参加された方、お疲れ様でした!
「萌」という字が「十月十日」に見えるということで今日は萌えの日。しかも今年は「体育の日」と重なってます。
アキバでどのようなイベントが催されたか…想像に難くありませんね♪うふふ。
しかし、私は、オンリーに間に合わなかったり、マンション販売担当の方から厳しい現実を突きつけられたりで、かなり落ちております。がちょーん。
が!「BLOOD+」を見ることができました。萌。
感想(というか迷惑な叫び)は後ほど。
そういえば。公式サイトNEWSコンテンツに掲載されている「アニメージュ」先月号のBLOOD+の表紙絵って、中嶋敦子さんが描かれたんですね!!
どうりで思いっきりトリブラしてると思った。素敵。
「萌」という字が「十月十日」に見えるということで今日は萌えの日。しかも今年は「体育の日」と重なってます。
アキバでどのようなイベントが催されたか…想像に難くありませんね♪うふふ。
しかし、私は、オンリーに間に合わなかったり、マンション販売担当の方から厳しい現実を突きつけられたりで、かなり落ちております。がちょーん。
が!「BLOOD+」を見ることができました。萌。
感想(というか迷惑な叫び)は後ほど。
そういえば。公式サイトNEWSコンテンツに掲載されている「アニメージュ」先月号のBLOOD+の表紙絵って、中嶋敦子さんが描かれたんですね!!
どうりで思いっきりトリブラしてると思った。素敵。
新聞に、ミッキー・ロークの記事が。
うっわ、懐かしい……今までどうしていたんだろう。
どうも「シン・シティ」という映画に出演しているらしい。でもトレーラー見ても、誰がミッキー・ロークなのか判らないんですけど…(汗)
私はミッキー・ロークのファンだった訳ではなく、彼とジョン・ローンが出演していた映画「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」が好きだったのです。またマフィアものですよ。しかもチャイニーズ。ぷぷぷ。
……いえ、正直、ジョン・ローンが好きだったのですよ。かなり。
「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」のジョン・ローンは中国マフィアのボス役で、これがまたまたまたまた……very coooooooool!!
あまりのカッコよさと怖さに、まるで蛇に睨まれたカエルの様にフリーズしたまま映画を観ていました。録画したVHSは自分の宝物でした。
その後の「ラストエンペラー」の彼も良かったですけどね。
女装をして出演したという「Mバタフライ」は未見です。観てみたいなぁ…。ぐふふふふふへへぇv(何かのタガが外れそうだ)
ジョン・ローンって最近映画出てるのかしら…
気になってきた。ちょっとぐぐってきます。
うっわ、懐かしい……今までどうしていたんだろう。
どうも「シン・シティ」という映画に出演しているらしい。でもトレーラー見ても、誰がミッキー・ロークなのか判らないんですけど…(汗)
私はミッキー・ロークのファンだった訳ではなく、彼とジョン・ローンが出演していた映画「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」が好きだったのです。またマフィアものですよ。しかもチャイニーズ。ぷぷぷ。
……いえ、正直、ジョン・ローンが好きだったのですよ。かなり。
「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」のジョン・ローンは中国マフィアのボス役で、これがまたまたまたまた……very coooooooool!!
あまりのカッコよさと怖さに、まるで蛇に睨まれたカエルの様にフリーズしたまま映画を観ていました。録画したVHSは自分の宝物でした。
その後の「ラストエンペラー」の彼も良かったですけどね。
女装をして出演したという「Mバタフライ」は未見です。観てみたいなぁ…。ぐふふふふふへへぇv(何かのタガが外れそうだ)
ジョン・ローンって最近映画出てるのかしら…
気になってきた。ちょっとぐぐってきます。
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives