マンガとアニメとニャンズの話題が主。
尊敬する漫画家の日記や呟きをリアルタイムで拝見できるというのは、本当にありがたいことですビバ☆ネット!
内藤先生のブログにヘルアニメ化のことが触れられていて、「戦いきる事を〜」の記述にアドレナリンが出てきました(笑)
遅ればせながら、平野耕太先生再アニメ化おめでとうございます。
あと、「ケロロ軍曹」作者の吉崎観音先生のサイトM-NETもおもしろいです。
ガングレイヴや今回のヘルシングネタでもお邪魔したAnime News Network(日本のアニメやコミックの情報を扱うサイト)内を彷徨っていたら「ケロロ軍曹」が「Sgt FLOG」と訳されていて、なんだか無茶苦茶カッコイイ!
内藤先生のブログにヘルアニメ化のことが触れられていて、「戦いきる事を〜」の記述にアドレナリンが出てきました(笑)
遅ればせながら、平野耕太先生再アニメ化おめでとうございます。
あと、「ケロロ軍曹」作者の吉崎観音先生のサイトM-NETもおもしろいです。
ガングレイヴや今回のヘルシングネタでもお邪魔したAnime News Network(日本のアニメやコミックの情報を扱うサイト)内を彷徨っていたら「ケロロ軍曹」が「Sgt FLOG」と訳されていて、なんだか無茶苦茶カッコイイ!
いよいよ始まりましたトリブラ。
ほぼ原作どおりといった感じでしょうか。
絵も綺麗でしたね。CVもいい感じです。
原作に「説教台よりは、戦陣の方がはるかに似つかわしい」と描写されているフランチェスコが小杉十郎太氏だったのに激しく燃えました(笑)
イキナリ小杉さんの「メルセデース!!」的な高テンションのお声にドキドキしましたよvv
あとアレッサンドロが普通に可愛い少年で、今後の展開(ぶっちゃ毛、ハヴェルがらみでしょう)に鼓動が高鳴ります。
アニメのアベルは、よりいっそうヒューマノイドタイフーン的なデジャブ感を覚えざるを得ないのですがカッコイイので良し。ナノマシン起動のシーンがステキでした。
来週はトレスが活躍するのかしら?期待。
ほぼ原作どおりといった感じでしょうか。
絵も綺麗でしたね。CVもいい感じです。
原作に「説教台よりは、戦陣の方がはるかに似つかわしい」と描写されているフランチェスコが小杉十郎太氏だったのに激しく燃えました(笑)
イキナリ小杉さんの「メルセデース!!」的な高テンションのお声にドキドキしましたよvv
あとアレッサンドロが普通に可愛い少年で、今後の展開(ぶっちゃ毛、ハヴェルがらみでしょう)に鼓動が高鳴ります。
アニメのアベルは、よりいっそうヒューマノイドタイフーン的なデジャブ感を覚えざるを得ないのですがカッコイイので良し。ナノマシン起動のシーンがステキでした。
来週はトレスが活躍するのかしら?期待。
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives