忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログの検索ワードは、私の書いている内容が偏っているということもあり、
「巌窟王」関連
「内藤作品」関連
「トリニティ・ブラッド」関連
「tactics」関連
「ハガレン」関連
「BENNIE K」関連
がほとんどです。
そして「ホモ 巌窟王」とか「ホモ フランツ」とか「ホモ アルベール」とか枕詞?

で、その巌窟王なのですが、Movie Wallker「巌窟王」特設サイトにて、中田譲治さんが第十五幕の解説をされているのですが(動画)、「よっしゃ〜譲治声に燃え萌え〜」という気分でクリックしたものの無茶苦茶渋声で、しかも第十五幕がかなり重い、ストーリー上重要なお話らしく、泣けた。やばい。結局やばい。
…というか、毎回毎回濃くて展開が速くて起承転転転転転転転…であと10話スか!心臓がもちません。

ところで、巌窟王DVDは結局オフィシャル巌窟王本といっしょに通販で予約しました。
ア○○○よりドーンと高額になってしまうのですが、ア○○○のって結局初回版なのかよくわからなかったりで過去失敗してるので(まだ言うか)。
そして特典のリバーシブルポスターとトランプに喰いつきました。
PR

熊将軍サイトの4万hitキリリクイラスト、描き終わりました♪
描いていて思ったのは、やはり桓魋が好きだということ♪(…あ、文字化けしてません?)
アニメを観る前は、腕っ節が強くシャイで身の回りのことが何も出来ない不器用さんという点で惚れ。
アニメを観たら外見含めて惚れ。もちろん半獣姿も。てか半獣姿で一目惚れ。青い瞳の熊なんて、すごいツボですよ(どんなツボだ)♪
…そんなこんなで、昨夜はドラマCD「夢三章」の「地に獣」を聴いた後、録画してあった「乗月」を鑑賞。
「地に獣」、すごく燃えるー!陽子だのアイツだの言いながらふっと禁軍左将軍としての立場に戻る瞬間があったりなんかして…ワオv
(ネタバレなので念のため反転)
桓「あとでオレの半獣姿も見てくれるか」
楽「はい、でも」
桓「でも?」
楽「手合わせは勘弁願います」
にムダに萌えてみた(笑)
あと、実は桓魋はお坊ちゃまだったってとこにもしっかりと萌。

アニメの「乗月」はオヤジばかり出てきてなんだか安心します(笑)桓祥好きへのサービスも忘れてないしね♪

…ひょっとしてブログで十二国記ネタを書くのって初めてかもしれないです。
余談ですが、桓魋=ハボック少尉というのが、聞き直してもピンとこないんですよね…

■一言メッセージありがとうございます!
(月の麒麟草)
>K様
はい、色変えてみました!このブログの方もちょっと変えたいと思っています(やっぱり色だけですが;)
出かけようと思って玄関を開けたら外は雪だった!
でも道に積もってしまう前に帰ることができて良かったです。

首と肩の調子も復活したようなのでお絵描きしてます。
キリ番絵、また物凄いデカいサイズで描いてしまいました;すいません;>E様・私信。
オエビでラフに描いたあとそのままフォトショに持ってきてむりやり解像度を上げて描き始めるのがいけないのかもしれません。気がつくと縦横4000ピクセルとかになってて驚いたり…。でも一般的には皆様どのくらいの大きさで描いているのでしょうか。
その上、サイズを縮小させるのがニガテです。フォトショの最近のバージョンって(5.5以降)ウェブ用に縮小する便利(?)な機能がついているとか…?


そういえば今日、某駐車場内で若い男の子が運転する車が右折する際に人間一人分程目測を誤り左前を柱にぶつけていました。驚いた彼は急バック、そして運悪くそこを通りかかった別の車にぶつけていました。
ありゃりゃー。
てか助手席の彼女!なんとかしてやれんかったのか。あれは助手席に座っていれば明らかにぶつかるって判るくらい大ズレだったですよ。
…ケンカでもしてたかしら?(お得意の妄想開始)。
ちなみにうちの夫はドライバー暦15年以上ですが、今だにドライブ中はケンカしないようにしています。助手席にいて怖いから。イライラしたら車から降りたあと爆発させます。あ、でもその方がたちが悪いって言われますけど。
「文武両道」見ました。
2ndシーズンとはいえOP・EDなど変わっていないのですね。本当に以前の続きって感じ。

突っ込みどころ満載で爆笑。
裏原系ならぬ裏江戸ストリートファッション登場!
安芸といえば広島じゃけん!の菅原文太ならぬ「文大」さん(濃い!無茶苦茶濃い!)登場!どこかで見たようなファッションデザイナー登場!
そして∞という文字を広島城のてっぺんに描くムゲン。
あははは。
そしてしっかりジンの寝巻き姿をチェックチェックv
BACK NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved