マンガとアニメとニャンズの話題が主。
時間を費やして書いた記事を投稿しようとしたら混雑してるからってはじかれたまではいいのですが記事そのものが消えるってどういうことですか(涙)
もういちど同じこと書きますよ、ええ。
今日のsakusakuでジゴちゃんが言ってた「常にマキシマム」って、名言だと思います。
努力をしたことが他人にわかってもらえなくても、その時自分ができる最大限のことをしていればきっとそのうちリターンもあるだろうし後悔したくないし…
常にマキシマム、時々オーバードーズ。
よし、頑張るぞ〜 ドンドコドーン(←鼓舞する音)
帰りがけにTSUTAYAに寄ったらガングレVHS第4巻と5巻がジャケット展示状態で置いてありました。
例の昇天絵とグレミカ絵。うーんナイスビュー。
で、レンタルしたのは次のものです。
○カウボーイビバップDVD第1・2巻
…BOXを購入するかどうか検討中なので、もう1度観て決めようとレンタル。
○米米クラブのシングル集CD2枚
…久しぶりに聴いてみたくなりました。
「SHAKE HIP!」のPVを観たときの衝撃は忘れられません。(石井さんがかっこ良過ぎてvv)
PVを観るのは好きです。PV集が欲しいアーティストといえばB'Z。「だからその手を離して」のPVに惚れてファンになりました。でもあまり思い出せないんですよね…仮面ライダーがバイク乗って登場しそうなところで両手を広げているようなシーンがあったような気が…;「FIRE BALL」なんて最高vv
最近ではアジカン。新曲のPVは突っ込みどころ満載です。なぜ山本晋也監督!?なぜザリガニ!?
もういちど同じこと書きますよ、ええ。

努力をしたことが他人にわかってもらえなくても、その時自分ができる最大限のことをしていればきっとそのうちリターンもあるだろうし後悔したくないし…
常にマキシマム、時々オーバードーズ。
よし、頑張るぞ〜 ドンドコドーン(←鼓舞する音)
帰りがけにTSUTAYAに寄ったらガングレVHS第4巻と5巻がジャケット展示状態で置いてありました。
例の昇天絵とグレミカ絵。うーんナイスビュー。
で、レンタルしたのは次のものです。
○カウボーイビバップDVD第1・2巻
…BOXを購入するかどうか検討中なので、もう1度観て決めようとレンタル。
○米米クラブのシングル集CD2枚
…久しぶりに聴いてみたくなりました。
「SHAKE HIP!」のPVを観たときの衝撃は忘れられません。(石井さんがかっこ良過ぎてvv)
PVを観るのは好きです。PV集が欲しいアーティストといえばB'Z。「だからその手を離して」のPVに惚れてファンになりました。でもあまり思い出せないんですよね…仮面ライダーがバイク乗って登場しそうなところで両手を広げているようなシーンがあったような気が…;「FIRE BALL」なんて最高vv
最近ではアジカン。新曲のPVは突っ込みどころ満載です。なぜ山本晋也監督!?なぜザリガニ!?
PR

↑連休前にひとつ描けたので更新します。
ガングレ知っててハガレン知らないって方、いるかな…なんだかすいませんという感じです。
あと、百鬼夜行抄も更新したいの…
新刊出る前にせめて10巻のところをなんとかかんとか…無理かな。
ハガレンも、1週遅れの最終回放映が終わったらいろいろ描きたいのですが…
連休明けは忙しくなりそうでブルーです。
でも夫も一緒に忙しくなるので夜は外食が増えるから少し楽かしら?
彼は今でも1週間に1・2回のペースで国内外の出張に出てます…普段も大抵12時過ぎに帰宅してその後夜食をとることが多いです…
そろそろ労災申請のため「夫の勤務日記」をつけ始めようかしら…なんて縁起でもないことを口走ってみたり……
でも残業で遅くなったのかと思ったら実はサッカーやってたって日もあるからなぁ(笑)

やっと観ました、GUNGRAVE DVD第8巻!
観れば観るほどハリーとダディがいい漢に思えてきて泣ける〜;第15話の、「あいつが裏切ったんだ!」って感情を爆発させてむせび泣くシーンにはもう完敗…つД`)・゚・。・
そして第16話で今度はダディに対して負の感情剥き出しのハリーがた・ま・ら・な・い!
リアルで観ていた時、このあたりはどうしてもホ○フィルターが脳にかかってしまい払拭するのに苦労した記憶がありますが…今観るとそうでもない…いややっぱり○モかな。
ブランドンはみんなに愛されてしまったのですね(やっぱり身も蓋もない;)。
画像、自動的にサムネイル化するのって便利〜と思っていたのですが、元画像とサムネイル画像の両方がサーバーに格納されるんですね。空き容量がキツキツなのでデカイままでUPです。
とりあえず今のところ第一話を観たのは、
「サムライガン」「遥かなる時空の中で」「Tactics」「巌窟王」です。この4つは今後も観ようと思ってます。
「サムライガン」…かっこ良かったですvちょっとグロかったけど。和服にジャケット羽織ってるのがステキ。復讐劇って燃えます。
「遥かなる時空の中で」…一瞬、友雅さんが誰だかわからなかったです(笑)アニメを観る前のイチオシは安倍泰明だったのですが、観た瞬間、源頼久にチェンジ!あ、でも森村天真くんもいいですね。もともと「青龍」って好きなの♪ってお酒のことでも無ければ朝青龍のことでもなく、四神のことですよ(個人的には2の平勝真のほうが好みなんですけどねvvぐへへ)
あ、でも一番のポイントはOPで関智一さんの歌声を拝聴できたってこと♪
「Tactics」…”民俗学者””妖怪退治”にアンテナが反応して観てみました。春華がかっこいいじゃあ〜りませんか!原作のコミックは読んだことがないのでこれからが楽しみです。
「巌窟王」…すごい…この映像で24話通すのでしょうか?特殊映像ってステキですけど一歩間違えるととんでもないことになってしまいがちなので、最後まで頑張って欲しいです。想像以上にモンテ・クリスト伯がステキでしたvv
でもやっぱりぃ〜
ガングレみたいに第1話観た瞬間「…DVD発売されたら全巻購入しよう」とドハマリするのは無かったかなぁ…
なんでかなぁ。オヤジとマッチョと全裸が無いから?!(ミモフタモナイ)
「サムライガン」「遥かなる時空の中で」「Tactics」「巌窟王」です。この4つは今後も観ようと思ってます。
「サムライガン」…かっこ良かったですvちょっとグロかったけど。和服にジャケット羽織ってるのがステキ。復讐劇って燃えます。
「遥かなる時空の中で」…一瞬、友雅さんが誰だかわからなかったです(笑)アニメを観る前のイチオシは安倍泰明だったのですが、観た瞬間、源頼久にチェンジ!あ、でも森村天真くんもいいですね。もともと「青龍」って好きなの♪ってお酒のことでも無ければ朝青龍のことでもなく、四神のことですよ(個人的には2の平勝真のほうが好みなんですけどねvvぐへへ)
あ、でも一番のポイントはOPで関智一さんの歌声を拝聴できたってこと♪
「Tactics」…”民俗学者””妖怪退治”にアンテナが反応して観てみました。春華がかっこいいじゃあ〜りませんか!原作のコミックは読んだことがないのでこれからが楽しみです。
「巌窟王」…すごい…この映像で24話通すのでしょうか?特殊映像ってステキですけど一歩間違えるととんでもないことになってしまいがちなので、最後まで頑張って欲しいです。想像以上にモンテ・クリスト伯がステキでしたvv
でもやっぱりぃ〜
ガングレみたいに第1話観た瞬間「…DVD発売されたら全巻購入しよう」とドハマリするのは無かったかなぁ…
なんでかなぁ。オヤジとマッチョ
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives