忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1週間ぶりの再会で愛を深めるニャンズ(嘘)

チィ「しばらく見ないうちに、にーちゃんまた太ったでチな。」



PR
ここ最近、電源を入れても30分以上経たないと映像が映らなくなった我が家の液晶テレビ。購入して4年と2ヶ月。音声は出る。

メーカーのサービスマンに見に来てもらったところ、バックライトは正常についているらしく、どうやら液晶パネルの故障らしい、とのこと。

マジでか。

バックライトの故障であればその場で修理可能だったらしいのですが、パネル交換となると工場に運ばないといけないとのこと。

うへえ。

代替品はいつ用意できるか、修理費はどのくらいになるのか、後日連絡しますとのこと。

パネル交換って高額ですものねぇ;;金額が出ないと何とも言えませんが、修理するか、新しいのを購入するか、非常に迷います。

30分経って、映像が映り始めれば何の問題もないんですよね。ぐむむー;

ブラウン管テレビに比べて何とも脆いことか。
チィ「帰ってきたでチチチチ!」

…と、元気いっぱいに部屋中動き回るので、クゥがビックリしてました。
クゥが慣れるまではとケージに入れると、出せと言わんばかりに鳴くのですぐ出してしまいました。
お互いフーフーとふいていましたが、しばらく匂いを嗅ぎ合ってようやく落ち着いたようです。


手術代・点滴代・手術前の診察・血液検査(事前に白血球値が低いと指摘を受けていたので、今回支障がないか手術の前に検査しました)・抜糸代・6泊7日の入院代で、計3万5000円弱でした。助成金が4000円出るので実質3万1000円弱。

こちらの都合でこんな長期入院になってしまったわけですが、「入院生活にストレスを感じている様なら早めの退院になる」と言われていたので、結果的には割りと普通に過ごせていたようです。ありがたいことです。


カリカリをタップリ食べて、今はコタツの中で寝ています。



チィがお留守のこの6日間、すっかり「ヒト側」の一員になってたクゥ。
たとえば私たちがゴハンを食べ始めると一緒になってカリカリを食べたり、ソファに座ってテレビを観ているとすぐ隣に寝そべってみたり、夜は私たちと一緒に布団に入って寝てみたり。

そして今、朝寝坊中の私の脇の下に入り、同じように朝寝坊を決め込んでいるようです。

もうすぐチィが退院してきます。そうしたら、また「ネコ側」の一員になってネコペースな生活に戻るのかもしれません。


クゥ「最近は夜の大運動会をしてないから、ちょっと体が鈍っちゃったよ。」



BACK NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved