マンガとアニメとニャンズの話題が主。
数日前から絵メモのほうでグダグダと、?村薫の「李歐」について描いてました。
その際あんまり間違ったこと言っちゃいけないと思い、一応アマ○ンなどでチェックをしたのですが、「李歐」と吉田秋生「BANANA FISH」を対比している記事をあちこちで見かけました。
…そうなのか。ふむふむ。
吉田秋生さんの漫画は別コミ連載時に「吉祥天女」を読んでハマった記憶があります。小夜子、怖かったなぁ。
「BANANA FISH」は「吉祥天女」の後に連載されていたらしいので、きっと読んでいる筈なのですが記憶にない……あ、でも男性同士争っているような描写を読んだことがあるような…。
今度、改めて(というより初読に近い)読んでみようと思っています。
あと?村氏の「我が手に拳銃を」も。これを文庫化する際に手直しされて「李歐」になったそうですが、これもそのまんま文庫にして欲しいな…
■今、ブログのCSSをナマ更新していました(直接、ラブログ画面からテケテケ打ち直し)。怖;。
記事のタイトルに背景を貼ったり、日付の位置をずらしたり。
paddingとmarginの違いがイマイチよくわからず(苦笑)出たとこ勝負です。日付の位置、もうちょっと下でもいいかな。記事タイトルも白太文字でいいかな…。
フォトショでタイトルの背景画を作るのも、最初gif画像の作り方をウッカリ忘れていて透過できず悩んでました(汗)そうだインデックスカラーだYO!とか独りで突っ込んでました。
最近フォトショ使っていないから、機能をどんどん忘れていくよ…歳だね。
その際あんまり間違ったこと言っちゃいけないと思い、一応アマ○ンなどでチェックをしたのですが、「李歐」と吉田秋生「BANANA FISH」を対比している記事をあちこちで見かけました。
…そうなのか。ふむふむ。
吉田秋生さんの漫画は別コミ連載時に「吉祥天女」を読んでハマった記憶があります。小夜子、怖かったなぁ。
「BANANA FISH」は「吉祥天女」の後に連載されていたらしいので、きっと読んでいる筈なのですが記憶にない……あ、でも男性同士争っているような描写を読んだことがあるような…。
今度、改めて(というより初読に近い)読んでみようと思っています。
あと?村氏の「我が手に拳銃を」も。これを文庫化する際に手直しされて「李歐」になったそうですが、これもそのまんま文庫にして欲しいな…
■今、ブログのCSSをナマ更新していました(直接、ラブログ画面からテケテケ打ち直し)。怖;。
記事のタイトルに背景を貼ったり、日付の位置をずらしたり。
paddingとmarginの違いがイマイチよくわからず(苦笑)出たとこ勝負です。日付の位置、もうちょっと下でもいいかな。記事タイトルも白太文字でいいかな…。
フォトショでタイトルの背景画を作るのも、最初gif画像の作り方をウッカリ忘れていて透過できず悩んでました(汗)そうだインデックスカラーだYO!とか独りで突っ込んでました。
最近フォトショ使っていないから、機能をどんどん忘れていくよ…
PR
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives