マンガとアニメとニャンズの話題が主。

10巻ラストの「決戦、ケロロ小隊24時」の続きが気になって気になって。新刊が待ち遠しかったです。
感想は、携帯からでは軽く字数オーバーするので「続き」にて。(※ネタバレ)
+ + + + + + + + + +
いやいやいやいや、フィギュアも最高ですけどやっぱりコミックありきですよ!今回もとても面白かったです。
「決戦、ケロロ小隊24時」ではケロロ小隊の物凄さを改めて実感。
ケロロたちが、宇宙(そら)からやって来た地球を守る戦士に見えてきた(笑)
彼らが復活する様がかっこいいではありませんか!特にギロロ。池底より目覚め、「ナツミ…」と言いつつ白鳥ボートを持ち上げ水面上を起立している姿は見間違いではないですよね(驚)
パワーアップしたタママもカッコイイし、あろうことかクルル曹長が最高に素敵でした。ちょっと惚れた(笑)
そしてガルル。引き際が潔くてしびれます。ギロロとすれ違いざま「ミッションコンプリートだ」だなんて…惚れます。というか、ケロロ小隊を撤退させることが本当に彼らの目的だったんでしょうか…?
他の話もみな面白かったです。アニメでも少し放送されていたドロロと小雪の出会いと忍者村での話に感動。プラモ製造機、欲しい。雨具姿のケロロ可愛い。ケロロが家出する話も、ジンと来ますね…。幼い頃、家族とケンカすると良くプチ家出してたのを思い出します(今時の若者のようなデンジャラスな家出ではなく、ケロロがやってるような、あんな感じです。家に戻るのもあんな感じ)。で、ラストの神田川ネタに笑ったv
あとは…カララって原作にも登場していたんですね。設定などアニメと同じかどうかは不明ですが…
「決戦、ケロロ小隊24時」ではケロロ小隊の物凄さを改めて実感。
ケロロたちが、宇宙(そら)からやって来た地球を守る戦士に見えてきた(笑)
彼らが復活する様がかっこいいではありませんか!特にギロロ。池底より目覚め、「ナツミ…」と言いつつ白鳥ボートを持ち上げ水面上を起立している姿は見間違いではないですよね(驚)
パワーアップしたタママもカッコイイし、あろうことかクルル曹長が最高に素敵でした。ちょっと惚れた(笑)
そしてガルル。引き際が潔くてしびれます。ギロロとすれ違いざま「ミッションコンプリートだ」だなんて…惚れます。というか、ケロロ小隊を撤退させることが本当に彼らの目的だったんでしょうか…?
他の話もみな面白かったです。アニメでも少し放送されていたドロロと小雪の出会いと忍者村での話に感動。プラモ製造機、欲しい。雨具姿のケロロ可愛い。ケロロが家出する話も、ジンと来ますね…。幼い頃、家族とケンカすると良くプチ家出してたのを思い出します(今時の若者のようなデンジャラスな家出ではなく、ケロロがやってるような、あんな感じです。家に戻るのもあんな感じ)。で、ラストの神田川ネタに笑ったv
あとは…カララって原作にも登場していたんですね。設定などアニメと同じかどうかは不明ですが…
PR
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives