忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[832]  [831]  [830]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日購入した3冊のうち、次の2冊を読みました。

クマとインテリクマとインテリ/basso
これ、面白かった!もっと早く購入して読むんだった…。
まず、独特の絵がお洒落で素敵。登場するのはオジサマばかり。眼鏡&スーツ&インテリ(政治家)のオジサマ。
切なくて、面白くて、セリフもお洒落で、心が温かくなる。
BLというより、繊細な恋愛モノといった風でしょうか。ていうかボーイズあまり出てこないから、MLとでも言うのかな?
以下、お気に入りのセリフ。
「ムシャクシャする 街頭演説行くぞ!!」
「焼肉のニオイは駄目で 俺のニオイはいいんだ?」

わーー♪(嬉)



死がふたりを分かつまで(1)死がふたりを分かつまで(1)/たかしげ宙・DOUBLE-S
博打買いに近い勢いで購入したのですが、なかなか面白かったです。
未来予知能力を持つ12歳の少女・遠山遥。その特殊能力のため、とある組織に狙われるところを盲目剣士・土方護に助けられる…といった感じで話が始まるわけです。
で、偶然にも唐突に量子力学キターー!
シュレーディンガー&不確定性原理キターー!
遥の予知能力も、その辺のところに絡んでくるんでしょうか……なんですか、このノエイン終わった直後の絶妙なタイミングは。

展開やセリフに、思わずこっちが赤面してしまうところもあったり無かったりなのですが、2巻も読んでみようと思います。
ていうか遥が可愛い。
なんでも切れちゃう刀って、石川五右衛門の斬鉄剣を思い出すなぁ。
やっぱりこんにゃくは斬れなかったりするのかな(笑)

あ、それとあとがきが面白かった。DOUBLE-Sさんによると、このマンガ、「ブロックバスター・アクション・ラブロマン」だそうです。萌(笑)。
…そうそうそう、ごめんなさい私もそう思っちゃいました。護は受けだと(汗)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved