忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■蟲師、録画に失敗orz
先週変更された時間を元どおりに直すのを忘れてました。後半10分も録れてませんでした。
この話は、救いがなくてしんどいですね。

次回は、化野先生登場。

■組み立て家具、甘くみてました。なめてました。
ものによってはドライバーなしでも作れちゃう家具もありますが、今回の本棚は玄人向け。ハイレベルです。
スライド棚を2個作って、今日は力尽きました。
木ネジがキッツイキッツイ。しかも電動ドライバーは使用不可だそうで(といっても持っていませんが)
木ダボの穴が小さくてはまんね。体重かけてもはまんね。

筋肉痛になりそうです。がっくり。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
無題
 組立て家具の愛用者ですんで珍しく(笑)コメントをば・・。
>玄人向け。ハイレベルです。
〜スライド棚が2個の時点で「玄人向け」に気づくべきでふ(笑)。
>木ダボの穴が小さくてはまんね。体重かけてもはまんね。
〜木ダボに紙束を当てておいて(木ダボのキズ予防)トンカチで紙束を引っ叩いてやっても駄目ならナイフで木ダボを少〜し削ってやるか、木ダボの穴を少〜し削ってみるしかないでしょうね〜。
 組立て家具にはよくある事でして、日曜大工の心得を前提にして少々の不具合なら何とかしてしまう人を対象にしてるみたいでふ。
 私の本棚も組立て式家具でして高さ一間×幅半間のが\5,000-で買えました!。何と言うコストパフォーマンスでしょう♪(^o^)。組立てには苦労しましたけど・・(笑)。
tooru_itou URL 2005/11/14(Mon) 編集
無題
わわ!tooru_itouさんコメントありがとうございます!
荷物が届いて、開封したら木ネジが30本近くも入っていて焦りました;本当に甘かった…orz
やはり少し削ったりとか調整しないといけないんですね。ドライバーも4本セットで100円というものを使っていたので、手が痛くなってしまいました;
心得を新たに、週末頑張ってみますっ

>高さ一間×幅半間のが\5,000
うわ、それかなりお買い得ですね。
というよりそれを組み立てたってスゴイ…!

本が増える一方なので(私の場合、主に漫画)、本棚はコストを抑えたいものです…
偲音@管理人 URL 2005/11/15(Tue) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved