忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[883]  [882]  [881]  [880]  [879]  [878]  [877]  [876]  [875]  [874]  [873
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遠方に住む、義理の両親が我が家に泊まりに来ることになりました。
車で20分ほどの場所に住む実の両親も、我が家で合流することに。

実の母親は、やはり、我が子がきちんとおもてなしが出来るのかが心配なご様子。
幾つになっても、母からみたら自分は子供なんだよなぁとつくづく思う今日この頃。
……ていうか、だらしなさ全開マキシマムの自分をよく知っているのは母親と相方くらいだものね。

で、相方に「両親が来たら、食事は何を作ったらいいかな」と聞いたところ、
「…うちの親父はクジラが好きだぞ」
っていきなり難問投げてきた。軽くスルー(いつものこと)。

実際のところ、食事とか、客用寝具とか、そのへんのところは何とかなっちゃうものなのですが…
あれですよ。オタグッズにエロマンガ。これどうするかな。新居拝見な訳だから、やっぱり全部屋見たいだろうしなぁ。車の中に隠しとくかなぁ。あ、車でどこかへ…なんてときアウトじゃん。やばやばー。

そして来月は帰省。
親族になってから、かなりの年月が経ってる訳ですが、やっぱり多少でも気を使うのが台所関係ですね。
特に、一緒に料理をするときとか。
最初の頃は些細なことでもドキドキしてました。茄子のヘタはどのへんで切り落とすべきなのかとか、味噌汁の豆腐はどのくらいの大きさが好みなんだろうかとか(我ながらキモが小さいな/笑)。
煮物用にイカをさばくときも、我が家では当然のように捨てていたクチバシ周辺、あれは先方では捨てちゃいかんということが最近わかった(美味しいらしいです)。

そういえば先日我が家に友人が来たとき、トイレにBLマンガ置きっぱなしにしてたのウッカリ忘れて……ちなみに「クマとインテリ」。パッと見、わかんないかな。ばれたかな。


…ん?タイトルと内容が一致してない;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
なんつーか
んと、読んでてヘンな汗出てくるんすケド ^^;;;;
επιστημη 2006/06/27(Tue) 編集
ダンボールor紙袋に入れて
クローゼットへ。開けて見せて!は今の所ありません。
でも毎回ドキドキしてます・・・orz
YURIA 2006/06/27(Tue) 編集
無題
こんばんは。
偲音さんの記事読んで、後ろを振り返って、溜息をひとつついた、晶です・・・人の振り見て、我が振り直せ。とはよく言ったもんだ。突然の来訪にいつもクローゼットの奥深く、幾重にも張り巡らせた洋服の塀の中にねじ込み・・・私の漫画達はヨレてることが多いです。(笑)「クマとインテリ」・・・開けばスグ解ってしまうシロモノですね;;;
2006/06/27(Tue) 編集
お仲間ハッケンー
コメントありがとうございます!!
>επιστημηさま
ど、同類の汗ってことですよね!?ですよねー!?
こんなヨメいらんな の汗じゃないですよねっ!?
>YURIAさま
やはりクローゼット逝きですね…ふむふむ。
マンガなど、タイトルが見えないように逆向きにしておこうかと思ったのですが超絶アヤシイですよね(冷汗;;)
引越し時のダンボール、とって置けばよかったです(´~`;)
>晶さま
突然の来訪ほど恐ろしい事件はありませんよね!
ほんと毎度毎度、大反省するのですが…;
トイレのマンガもほんと気をつけないと;
あと、「友人の子供」って結構「爆弾」です(笑)押入れとか開けるし(汗)。
偲音@管理人 2006/06/28(Wed) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved