忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…堪忍袋の緒が切れた音です。

また蒸し返すようで恐縮ですが、我が家のデジタルDVDレコーダーの話…。
録っていた番組がDVD4枚分ほど溜まったので、DVD-Rにダビングしていたのですが、4枚全てエラーになってしまいました(大泣)
アナログ番組なので、まだHDDに残っているわけですが、これがワンスコピーのデジタル番組で、自分にとって大切な大切な番組だったら…と思うとブルーになりますよ。

以前修理にきてくれた人に言われたとおり、「相性のよいメーカー」製の、「エラー0」計画お墨付き(?)のメディアだっていうのに…;←そして高価。

これまでも、7割強の確立で再生が止まってしまうエラーが出てるんですよね…。
エラーがデフォルト、稀に大丈夫だったり…このような曖昧な家電が、存在していていいのだろうか…とすら、思う。
よく、「メディアが悪い」と言われるんですけど、日々あのレコーダーを使用していると、その使い勝手の「曖昧」さ故に、レコーダーのせいにしてみたくなるのです。

…それとも-Rがまずいのかな。-RWにすればこんなにエラーにならないのかしら。
でもアナログ番組で-RW使うのもねぇ…高いから。


5年ほど前に購入したHDDレコーダーは超優秀。まさしくエラー0。いい子や〜。
お気に入りアニメ番組の録画は、もっぱらこっちのいい子を使ってます。


■そうそう、↓の記事、うっかり画像を添付するのを忘れてしまいました;
どおりで送信がスムーズだと思った。
私の携帯、画像添付すると送信に数分かかったり、送信失敗したりするんですよ、古いから。でもまだまだ買い換えないぞっ(笑)
PR
saku saku Ver.2.0 ヴィンの復習saku saku Ver.2.0 ヴィンの復習

第2巻が3月24日に発売だそうです!
とにかくめでたい。

ここまで、精神的な面において「視聴者」との垣根の低い番組を、私は知らない。

突然の主役交代劇に、戸惑い。
感動もありました。別離もありました。
もちろん笑いも。

とにかくめでたい!
「そんなん、アカンやん」の晶さんからいただきましたバトンです〜
今度こそ(笑)回答できそうっスよ!

ではでは。
「ラヴログ内のTBがしょっちゅう文字化けする件」

修正ワザが記載されている記事を多数発見♪

スパムコメント多発の時も、ブログ利用者から情報を得て、対策法を参考にさせていただいたっけ…。

今回も、ありがとうございます〜

この私がうまく出来るか激しく不安なんですけど、ちまちまと修正してみます。
この記事は、練習用記事。


 
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved