マンガとアニメとニャンズの話題が主。

悪役はより悪役らしくなって参りました…。
特にエロイーズ親子。特に子。登場人物の中では群を抜いてヤな奴です。次のターゲットになりそな予感大。かな?
あの神父や教会に向かってた人物って、ルナにいた盗賊団では?
特に神父はルイジ・ヴァンパですよねあれ…。普通ならすっかり忘れてしまっているはずの人物なのですが、先週ヴィルフォール氏と話をしていた人物が意味ありげに右眼が義眼だったものだから、ひょっとして…?と第2話を見返して確認したため覚えていたのでした。これも製作者サイドによるトラップ?ハマってる?
それにしてもこんなに早くエドモン・ダンテスとルイ・ダンテスの名前が出てくるなんて。ハラハラ…。
で、今回やたらとフェルナンがかっこ良かった!オヤジスキー。メルセデスとお似合いのカップルだと思うのですが伯爵の復讐の手に掛かってしまいそうなので大きな声では言いません。
そして、あの教会シーンの演出が無茶苦茶良かったです!
光と影、BGM、そして棺を開けた時に十字架が倒れる音。
そして棺の中で横たわっていたのは……!…えっと誰だっけ名前がわからないっ。ヴィルフォールに雇われて伯爵を調べていた人。義眼の人。
いやもう演出ブラボー!でした。
このシーン見て、無性に棺&教会を描きたくなりました。ガングレのお題絵で描いちゃおう。「棺桶」って、どっちのにしようか迷ってたんですよね…決めた!リアルなのにしよう。中にいるのはもちろんアノ方しか有り得ませんよ。
そして、ようやく伯爵の登場!
……って、ここ笑っていいトコですよね!?
魔女っ子もびっくりの派手さ加減!光ってる!椅子が!テーブルが!ポルターガイスト状態ですよぶはは!
ヴィルフォールが見た白昼夢って感じになってましたけど、義眼の彼を殺したのは神父なのか伯爵なのか、現実なのかフィクションなのか、はっきりさせない見せ方もグッジョブ。
あとは、カヴァ…というか関智一氏の語尾上げ気味な「…いいえ。」の一言に腰が砕けた(笑)カヴァ素敵。見てて至福〜。
次回は「婚約、破談」
公式のキャプチャ見たら伯爵が茶芸を披露していて楽しみなんですけど〜?!
PR
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives