忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[937]  [936]  [935]  [934]  [933]  [932]  [931]  [930]  [929]  [928]  [927
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出張のお土産。
謎のインスタントスープに、甜面醤(漢字違うかも)、中国茶、謎の乾麺と謎の干海老。
今回は、怪しいDVDは無し。残念(笑)



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
惜しいっ
正解は「甜麺醤」
# 甘いおソバのタレ

※ 茶舗は "天福茗茶" とミタ。
επιστημη 2006/07/30(Sun) 編集
おお~!
あ、おそばに良いのですか!なるほどそれで乾麺も一緒なのですねー。>甜麺醤

そして、そうですそうです!天福茗茶です~。
先方に頂いたものらしく、お店には行かなかったらしいのですが…。
偲音@管理人 2006/07/31(Mon) 編集
中国では
甜麺醤、炒め物全般にどんぞ。
↓ここらへん参考に。
http://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/products/sauce/tenmen/index.html

天福茗茶はトップ・ブランドです。
伊藤園みたいなもんでしょうか。
επιστημη 2006/07/31(Mon) 編集
どなたか…
作ってくれる人希望~(←ダメ主婦)
どれもおいしそうですね!ちょうど夏バテ防止メニューとしていい感じです。
天福茗茶、店の看板をネットでチェックしたのですが、台湾あたりでも見かけた気がします。なるほど~。
偲音@管理人 2006/08/01(Tue) 編集
へたれしぴ
回鍋肉オススメ。安ウマです。

めんどくさけりゃキャベツ・豚・ネギ・大蒜だけでもおっけ。
豚は薄切りならさっと茹でれば十分だし。

天福茗茶、台湾資本の天仁茗茶の兄弟分じゃなかったかな。
# ナカミは何だったんだろ、無難に鉄観音あたりかしら

επιστημη 2006/08/02(Wed) 編集
サボリ気味
ここ数日料理をサボリ気味だったので、そろそろなんとか作ってみますわ♪
お茶は、ジャスミン茶でした。いいかほりです。
偲音@管理人 2006/08/04(Fri) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved