マンガとアニメとニャンズの話題が主。
スーパーエッシャー展に行ってきました。
予想どおりの混雑ぶり。でもとても興味深く、充実しました。
おそらく、無料で貸し出していた解説器のおかげかもしれません。
DSのタッチペンの機能をいかした、大変わかりやすいもので、作品の前に人混みが出来て見えない間、解説を聴きつつグリグリと絵を拡大させたりして遊んでいました。
ところでこの解説の声(男性)、誰だったんだろう!アトリの中の人に声が似ていて終始すごく気になってました。
会場の出口にあったエッシャーフィギュアガシャポンを、一緒に行った友人4人で買いまくりました。といっても、人目があるので(笑)2個だけでしたが。下の写真がそうです。
会期は明日までですよ~。

予想どおりの混雑ぶり。でもとても興味深く、充実しました。
おそらく、無料で貸し出していた解説器のおかげかもしれません。
DSのタッチペンの機能をいかした、大変わかりやすいもので、作品の前に人混みが出来て見えない間、解説を聴きつつグリグリと絵を拡大させたりして遊んでいました。
ところでこの解説の声(男性)、誰だったんだろう!アトリの中の人に声が似ていて終始すごく気になってました。
会場の出口にあったエッシャーフィギュアガシャポンを、一緒に行った友人4人で買いまくりました。といっても、人目があるので(笑)2個だけでしたが。下の写真がそうです。
会期は明日までですよ~。
PR
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives