忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■今日からケロロ軍曹は新OP&EDでした。
OP…普通に好きなんですけど、あの曲。あのイントロ。あのギター。…え、クドカン!?
で、OPにガルル出てますよ!?ガルル小隊も一緒に。すっかり映画のキャラなのかと思っていたのですが、TVにも出るんですかねvv楽しみです。

本日のBパートのラスト、ギロロに本気で惚れたっぽいですよ私。や、やっさし〜〜〜い!!ちょっとちょっと夏美さん!こんな男性をほっとくなんてイカンです(笑)
それにしても今日の作画、素敵。ケロロは可愛いしギロロはカッコよかった。

来週は原作ネタですね。結構好きな話です。


ガンソードの公式サイトで第1話が無料配信されていました。思わずまたじっくり鑑賞。ウェンディ可愛いよウェンディ。
最近動画配信って多いですね〜。あちこちで結構見まくっています。お金の支払い方がピンとこなくて未だに無料分しか見たことありませんが;;
例えばバ○ダイで劇場版Zガンダム?のCMを見ました。ナレーションが遠藤憲一さん(たぶん)でラッキーvvドキドキしました。

そうそうガンソードですが、星野貴紀さんのネットラジオ「おら!アミーゴス」を聴いてみました。面白かったです。ていうか…めちゃくちゃいい声だ。特に「な」行と「ま」行が好き。あと女声(笑)
星野さんの実際の年齢より上に聞こえる…。オジサマ役とかイケルのではないかしら//

そして願わくは櫻井さんを番組のゲストにv

TV放送のほうは次回、野球のプレーオフかなにかで時間が変更するかもしれないとか。
そういえば昔ガングレイヴでもありましたね。そんな季節ですか〜。
PR
数日前から絵メモのほうでグダグダと、?村薫の「李歐」について描いてました。
その際あんまり間違ったこと言っちゃいけないと思い、一応アマ○ンなどでチェックをしたのですが、「李歐」と吉田秋生「BANANA FISH」を対比している記事をあちこちで見かけました。
…そうなのか。ふむふむ。

吉田秋生さんの漫画は別コミ連載時に「吉祥天女」を読んでハマった記憶があります。小夜子、怖かったなぁ。
「BANANA FISH」は「吉祥天女」の後に連載されていたらしいので、きっと読んでいる筈なのですが記憶にない……あ、でも男性同士争っているような描写を読んだことがあるような…。
今度、改めて(というより初読に近い)読んでみようと思っています。

あと?村氏の「我が手に拳銃を」も。これを文庫化する際に手直しされて「李歐」になったそうですが、これもそのまんま文庫にして欲しいな…


■今、ブログのCSSをナマ更新していました(直接、ラブログ画面からテケテケ打ち直し)。怖;。
記事のタイトルに背景を貼ったり、日付の位置をずらしたり。
paddingとmarginの違いがイマイチよくわからず(苦笑)出たとこ勝負です。日付の位置、もうちょっと下でもいいかな。記事タイトルも白太文字でいいかな…。

フォトショでタイトルの背景画を作るのも、最初gif画像の作り方をウッカリ忘れていて透過できず悩んでました(汗)そうだインデックスカラーだYO!とか独りで突っ込んでました。

最近フォトショ使っていないから、機能をどんどん忘れていくよ…歳だね。
うわvv 面喰らいました。
想像してたのと、違う。この違和感をどう説明したらよいやら;(否定しているわけではないです、念のため!)
SoltyRei特設サイトで見ることの出来るムービーの印象で、ハードボイルド路線なのかと期待していたためOP見て「違うぞ」と思ってしまった;いえ、あのOP、あれはあれでイイ。ロイが乙女だったり、ソルティも乙女だったり、ラストは2人で手握ってるし(わーおv)EDは少女のまっぱだし(わーおv)

でも、ロイはかなり素敵なオジサマで、ハードボイルドでした。ごっつい銃を軽々と扱っているので、義肢なのかしら。
そして、やっぱり中田ジョージさんが素敵すぎるんだなー。
過去の回想で、娘を失った頃の若いロイが登場するのですが、声がちゃんと若い。なな、なんて魅力的なー!すごいな声優さん!(頭悪い文章でホントすいません;)
ソルティと遭遇した時、彼女の登場の仕方や、ほとんど「半裸」な格好に(主にこっちですね)かなりとまどいつつも平静を装うロイに萌え(笑)きっとロイは「ツンデレ」キャラだなv(覚えたての言葉を使いたがってます)

それにしても、第1話でストーリー展開があまりなかった割りに濃かった。Aパートがすごく長く感じた(実際長かったのかも)。あとアクションシーンは見ごたえありました。
登場人物が多そうなので、各々がどう動くのか、そしてハードボイルド漢と鉄腕アトム的少女は今後どのような事件に巻き込まれていくのか、楽しみですね。
○○会社の人ってば、私は平日●&●&●曜日は出勤でいないからダメだって言ってるのに、また家を空けてる日に来たらしい…。ポストに書類だけ残して。書類、仕上げておけってか。こっちはいろいろ直接聞きたいことがあるってのになぁ。人の話聞いてないんかな。あ、それとも私に会いたくないとか…?わーぉ;

今晩のスーパーのお弁当、ごっつう塩辛いな。しょんぼり;
BACK NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved