マンガとアニメとニャンズの話題が主。
下の記事でケロロ軍曹を書くのをスカーリ忘れてたので仕事中断で書きに来ました(ていうか仕事逃避?)
今日の第69話
「夏美と冬樹の神隠し であります」
冒頭から100%ジブリで、あの映画を何度も観た私的には懐かしさすら覚えました。
バナナワニ…これ考えた貴方(誰)!貴方も伊豆の某所に行けば「バナナワニ」という珍獣に会えると思ったでしょ!!(笑)…同士よ。
ギロロのプッシュがやや弱かったなぁ…。
「ケロロ 恒例!真夏のお笑いバトル であります」
モア&ケロロのお笑いユニット「ハルマゲドン」にギロロとタママも加わってパワーアップ☆
とにかくギロロが可笑し過ぎる;観客の前で深くお辞儀をして「ククルス・ドアンでございます」って誰やねん!てかいい人やん!むしろせつなすぎやん!と、ほぼタママと同時に突っ込んでみた。「…私はよくよく運の無い男だ」ってやっぱり誰!(笑)激しいツッコミで白目むいちゃってるギロロが愛おしい〜vv
ケロロの映画も早く実現して欲しいものです。
しかし、ハガレンですら周囲の目を気にしてしまうチキンな私…
そうだ、もし映画化したら友人の子供と一緒に行こう。
今日の第69話
「夏美と冬樹の神隠し であります」
冒頭から100%ジブリで、あの映画を何度も観た私的には懐かしさすら覚えました。
バナナワニ…これ考えた貴方(誰)!貴方も伊豆の某所に行けば「バナナワニ」という珍獣に会えると思ったでしょ!!(笑)…同士よ。
ギロロのプッシュがやや弱かったなぁ…。
「ケロロ 恒例!真夏のお笑いバトル であります」
モア&ケロロのお笑いユニット「ハルマゲドン」にギロロとタママも加わってパワーアップ☆
とにかくギロロが可笑し過ぎる;観客の前で深くお辞儀をして「ククルス・ドアンでございます」って誰やねん!てかいい人やん!むしろせつなすぎやん!と、ほぼタママと同時に突っ込んでみた。「…私はよくよく運の無い男だ」ってやっぱり誰!(笑)激しいツッコミで白目むいちゃってるギロロが愛おしい〜vv
ケロロの映画も早く実現して欲しいものです。
しかし、ハガレンですら周囲の目を気にしてしまうチキンな私…
そうだ、もし映画化したら友人の子供と一緒に行こう。
毎週アニメの感想を書いているのは「ガンソード」だけになってしまいました。
アニメ感想ブログではないので、まぁいいのですが…。でもたまには語りたくなったりして。
■TrinityBlood
今週はペテロさんが面白かったですv
いつのまにかアベルたちに拉致られたってことになっているのですね(笑)
今、つくづく、アニメからハマればよかったなぁ、と思わずにはいられません。アニメを観て「?」と思った部分が、原作を読んでクリアになる…というパターンが良いのでは。原作を知っていて、期待度MAXでアニメを観るとどうしても物足りなさを覚えてしまいます。仕方ないのですが。うむむ…。ペテロがあまりにもあっさり懐柔されてるっぽいのでオヤオヤ?と思わずにはいられませんでした……
十二国記の場合は原作とアニメほぼ同時に知ったので、それほど違和感はなかったかな?
あ、浅野君の存在は驚きでしたが…。
■絶対少年
ストーリーがゆっくり進んでいるので、話の展開よりもむしろ作品の持つ独特の世界観に酔っているといった感じです。
人物の、なにげない日常動作の描写がすごいなぁと思ったり。
監督の望月智充さんって、少し前に一目惚れしたNHKみんなのうたの「カゼノトオリミチ」PVを作った方なんですね。ほほーう。
望月氏つながりで「海がきこえる」も素敵ですよね。
「ふたつのスピカ」は未見です。が、ライオンさんだとかEDが♪見上げてごらん夜の星を♪だとか、涙腺が緩みそうな予感大。
アニメ感想ブログではないので、まぁいいのですが…。でもたまには語りたくなったりして。
■TrinityBlood
今週はペテロさんが面白かったですv
いつのまにかアベルたちに拉致られたってことになっているのですね(笑)
今、つくづく、アニメからハマればよかったなぁ、と思わずにはいられません。アニメを観て「?」と思った部分が、原作を読んでクリアになる…というパターンが良いのでは。原作を知っていて、期待度MAXでアニメを観るとどうしても物足りなさを覚えてしまいます。仕方ないのですが。うむむ…。ペテロがあまりにもあっさり懐柔されてるっぽいのでオヤオヤ?と思わずにはいられませんでした……
十二国記の場合は原作とアニメほぼ同時に知ったので、それほど違和感はなかったかな?
あ、浅野君の存在は驚きでしたが…。
■絶対少年
ストーリーがゆっくり進んでいるので、話の展開よりもむしろ作品の持つ独特の世界観に酔っているといった感じです。
人物の、なにげない日常動作の描写がすごいなぁと思ったり。
監督の望月智充さんって、少し前に一目惚れしたNHKみんなのうたの「カゼノトオリミチ」PVを作った方なんですね。ほほーう。
望月氏つながりで「海がきこえる」も素敵ですよね。
「ふたつのスピカ」は未見です。が、ライオンさんだとかEDが♪見上げてごらん夜の星を♪だとか、涙腺が緩みそうな予感大。
一度は行ってみたいと思っている、千葉県松戸市にあるバンダイミュージアム。
来月からはケロロ軍曹によるミュージアム内侵略(笑)もあるとかで、ぜひ足を運んでみたいです。でもやっぱり真の目的はガンダムミュージアム。ザクヘッドとか見てみたいなー。
夫は某メーカーのリーマンなのですが、私が大いなる期待を込めて「モノホンのガンダム開発しないの?」と尋ねたところ「儲からないモノを作るわけ無いじゃん」「そんなの作ったって誰が買うの」と一笑。
いやいや、ガンダム好きなリクジの人とかひょっとしたら…ねぇ。それか、ショウボウチョウとかさぁ……。
ガンダムが無理なら実物大タチコマとか…ああっ!欲しい!これなら一般ピープルにも需要ありそう!?
リーマンにも夢を。ビバ妄想。妄想はモノを生み出す原動力ですよ(何言ってるんだか)
来月からはケロロ軍曹によるミュージアム内侵略(笑)もあるとかで、ぜひ足を運んでみたいです。でもやっぱり真の目的はガンダムミュージアム。ザクヘッドとか見てみたいなー。
夫は某メーカーのリーマンなのですが、私が大いなる期待を込めて「モノホンのガンダム開発しないの?」と尋ねたところ「儲からないモノを作るわけ無いじゃん」「そんなの作ったって誰が買うの」と一笑。
いやいや、ガンダム好きなリクジの人とかひょっとしたら…ねぇ。それか、ショウボウチョウとかさぁ……。
ガンダムが無理なら実物大タチコマとか…ああっ!欲しい!これなら一般ピープルにも需要ありそう!?
リーマンにも夢を。ビバ妄想。妄想はモノを生み出す原動力ですよ(何言ってるんだか)
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives