忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

認めたくは無いのですが
夫婦そろって筍アレルギーになってしまったようです;

筍ご飯を作って、食べた直後に顔と肩が痒くなりました。
去年の筍シーズンあたりから自分おかしいなとは思っていたのですが、まさか夫も痒みを訴えるとは…。

食べ物アレルギーって辛いですね。好きな食べ物ならば尚のこと。
むかし友人数人とカニ食べ放題に行き、丼単位で食べまくったら蕁麻疹が出ました。友人は皆なんとも無かったのであれもアレルギーだったのかしら。


■明日から数日間旅に出ますので、レスが遅れるかと思います。
ブログ日記はたまに更新するかもしれません。
PR
30日発売のアワーズで確認するまでは、諸手を挙げて喜ぶのは控えようと心に決めていた「ヘルシング再アニメ化」ですが、公式サイトに掲載されている次号の表紙の、あの「原作版アニメ化決定!」というフレーズは、やはり間違いようも無くヘルシングのことですよね!?
そ・う・で・す・よ・ねー!?

ていうことは、CVが前回と変わらずマスターが中田譲治氏だったり、脚本が黒田洋介氏だったりという海外サイトでの情報も、信用してイイってことっすよね!?

ブラボーー!!
ブゥラーーーボーーゥ!!

(でもこれで制作がGONZOだったら、しそびれた「とんでもないエイプリルフールネタ」がリアルになっちゃう/泣笑)

この勢いで別館サイトにヘルシングカテゴリ作ろうかしら(今はいろいろイッパイイッパイで無理だよ、自分)

そして表紙絵はマスター(notひげ)&アンデルセン。最終決戦!?
くーっ かっこいいなぁvv この2人。


■追記!
次号に柴田昌弘氏のコミックが載るらしいです。
聖悠紀氏とともに昔ハマったからなぁ…楽しみ。

sh0118.jpgカビだらけでしたが、なんとか見られるまでに回復しました(たぶん)。
フィンは今回必要なさそうなのでいいとして、一番持って行きたいゴーグルとシュノーケルが衛生的にどうなんだろうという心配が…;
今日、月刊アフタヌーンを購入したら「蟲師」6巻が6/23に発売されるとありました。
隔月連載で単行本化がスローペースのため、「待ってました!」という気分です。


本誌の「蟲師」「巌窟王」感想は続きで。
(巌窟王に関してはフジョシ視点ですのでお気をつけ下さい)
BACK NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved