マンガとアニメとニャンズの話題が主。
30日発売のアワーズで確認するまでは、諸手を挙げて喜ぶのは控えようと心に決めていた「ヘルシング再アニメ化」ですが、公式サイトに掲載されている次号の表紙の、あの「原作版アニメ化決定!」というフレーズは、やはり間違いようも無くヘルシングのことですよね!?
そ・う・で・す・よ・ねー!?
ていうことは、CVが前回と変わらずマスターが中田譲治氏だったり、脚本が黒田洋介氏だったりという海外サイトでの情報も、信用してイイってことっすよね!?
ブラボーー!!
ブゥラーーーボーーゥ!!
(でもこれで制作がGONZOだったら、しそびれた「とんでもないエイプリルフールネタ」がリアルになっちゃう/泣笑)
この勢いで別館サイトにヘルシングカテゴリ作ろうかしら(今はいろいろイッパイイッパイで無理だよ、自分)
そして表紙絵はマスター(notひげ)&アンデルセン。最終決戦!?
くーっ かっこいいなぁvv この2人。
■追記!
次号に柴田昌弘氏のコミックが載るらしいです。
聖悠紀氏とともに昔ハマったからなぁ…楽しみ。
そ・う・で・す・よ・ねー!?
ていうことは、CVが前回と変わらずマスターが中田譲治氏だったり、脚本が黒田洋介氏だったりという海外サイトでの情報も、信用してイイってことっすよね!?
ブラボーー!!
ブゥラーーーボーーゥ!!
(でもこれで制作がGONZOだったら、しそびれた「とんでもないエイプリルフールネタ」がリアルになっちゃう/泣笑)
この勢いで別館サイトにヘルシングカテゴリ作ろうかしら(今はいろいろイッパイイッパイで無理だよ、自分)
そして表紙絵はマスター(notひげ)&アンデルセン。最終決戦!?
くーっ かっこいいなぁvv この2人。
■追記!
次号に柴田昌弘氏のコミックが載るらしいです。
聖悠紀氏とともに昔ハマったからなぁ…楽しみ。
PR
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives