マンガとアニメとニャンズの話題が主。
■管理人の場合、一足遅く明日から新年度です。
新年度は仕事を持ち帰らないために、出勤日を増やしました。
とはいえ当分は出勤日が増えた上に仕事もお持ち帰りという日々が続きそうでアンニュイ〜;
■昨夜、レッズ戦の観戦を放棄したことに対して夫に「貴様ぁー!それでもレッズファンかー!気をつけー!目を喰いしばれー!」という様なことを言われました(笑)
確かに…選手はみんな頑張ってましたものね。
アルパイは「坊やだから」まぁ置いといて。
山田だってあんなことになってさぞかし悔しかっただろうなぁ。元々の表情がジェントルなので怒ってる風には見えませんでしたが…
永井も完全じゃないのに頑張ってたし。
たとえジャッジが不満だったとしても
たとえジャッジが不満だったとしても
たとえ(以下略)
最後まで応援すべきでしたよ。猛省!
■浩鈴の挿絵、構想を練っとります。
キリリクのロイアイも、妄想を練っとります(笑)
■「終戦のローレライ」原作、買っちゃいましたよ>K様に私信のようなもの。
文庫の第1巻です。半分ほど読みました。
まずいっすね。フリッツに燃えフラグが…///
新年度は仕事を持ち帰らないために、出勤日を増やしました。
とはいえ当分は出勤日が増えた上に仕事もお持ち帰りという日々が続きそうでアンニュイ〜;
■昨夜、レッズ戦の観戦を放棄したことに対して夫に「貴様ぁー!それでもレッズファンかー!気をつけー!目を喰いしばれー!」という様なことを言われました(笑)
確かに…選手はみんな頑張ってましたものね。
アルパイは「坊やだから」まぁ置いといて。
山田だってあんなことになってさぞかし悔しかっただろうなぁ。元々の表情がジェントルなので怒ってる風には見えませんでしたが…
永井も完全じゃないのに頑張ってたし。
たとえジャッジが不満だったとしても
たとえジャッジが不満だったとしても
たとえ(以下略)
最後まで応援すべきでしたよ。猛省!
■浩鈴の挿絵、構想を練っとります。
キリリクのロイアイも、妄想を練っとります(笑)
■「終戦のローレライ」原作、買っちゃいましたよ>K様に私信のようなもの。
文庫の第1巻です。半分ほど読みました。
まずいっすね。フリッツに燃えフラグが…///
PR
新スタートの「ケロロ軍曹」見ました。
今まで見ていなかった視聴者にもわかるようにしているのですね。冒頭は第1話そっくりでした(ちょっとパワーアップ?してましたけど)。
で、登場人物を少しずつ紹介、そのキャラが一目で分かるような演出。
桃華は冬樹にラヴだとか、タママはケロロにラ…(自主規制)尊敬しているとか。
次回はモアとケロロとタママの三角関係(?)、そしてそれにクルルも関わるという…?
ということは今後ギロ夏風味のお話も期待していいのかしら、なんて。
それにしても、ノリが良すぎてちょっと付いていけませんでしたヨボヨボ。いろんな意味で「ここまでやっていいのかしらん」と。ザクのコスプレは「目玉オヤヂ」にしか見えなかった(笑)
OPとEDは良かったです。小川直也さんの声、イイですね。ハッスルハッスル。
かなり以前に「PASH!」の創刊号を購入してみたという日記を書いたのですが、それきり買っていませんでした。次号は巌窟王最終幕特集が掲載されるというので購入予定。「PASH!」的視点ではあの最終幕辺りはどう解釈されるのか…予想はつきそうな(笑)
出版社は「〜と生活社」ですよと巌窟公式様に草葉の陰から突っ込みを入れてみる。
とはいえ出版社サイトから雑誌紹介記事が抹消されているのはなんでだろう……もしや?
今まで見ていなかった視聴者にもわかるようにしているのですね。冒頭は第1話そっくりでした(ちょっとパワーアップ?してましたけど)。
で、登場人物を少しずつ紹介、そのキャラが一目で分かるような演出。
桃華は冬樹にラヴだとか、タママはケロロにラ…(自主規制)尊敬しているとか。
次回はモアとケロロとタママの三角関係(?)、そしてそれにクルルも関わるという…?
ということは今後ギロ夏風味のお話も期待していいのかしら、なんて。
それにしても、ノリが良すぎてちょっと付いていけませんでしたヨボヨボ。いろんな意味で「ここまでやっていいのかしらん」と。ザクのコスプレは「目玉オヤヂ」にしか見えなかった(笑)
OPとEDは良かったです。小川直也さんの声、イイですね。ハッスルハッスル。
かなり以前に「PASH!」の創刊号を購入してみたという日記を書いたのですが、それきり買っていませんでした。次号は巌窟王最終幕特集が掲載されるというので購入予定。「PASH!」的視点ではあの最終幕辺りはどう解釈されるのか…予想はつきそうな(笑)
出版社は「〜と生活社」ですよと巌窟公式様に草葉の陰から突っ込みを入れてみる。
とはいえ出版社サイトから雑誌紹介記事が抹消されているのはなんでだろう……もしや?
連続カキコで申し訳ないです;
トリニティブラッドの公式を覗いたらTOPに新しい画像がUPされていたのですが、あ、あの、後方で、おそらくはワーズワース教授とおもわれる人物の手前にいらっしゃる方は誰!?
だ・れーーー!?
ひょっとしてハヴェル神父だったりしたら嬉しいやら似てなくて微妙やら…この複雑な感情をお察し下さい(苦笑)
CVはやっぱり中田譲治さんっすよね〜?だとしたら鑑賞決定ですよ。…でも、ま、無理かな。ことごとくキャスト変更してるし(…てかここまで日記でネタにしていて未だ鑑賞するか迷ってたのか自分)
どうでもいい話ですが、ドラマCDでは教授って石井康嗣さんが演じられているので萌。(理由は省略)
そして、レオン…
随分スマートですね。胸毛も無さげだし…ひょっとしてレオンじゃない?私の勘違い?
まぁアニメはアニメ、小説は小説。
それにしてもトレス君、中央で目立ってますね。うふふ。
そういえばこちらの記事のディート役の鈴村健一氏のコメントを読んでアセりました。
結構、話の展開が速そうです。
あ、それと、5/1にトリブラ新刊出るそうですね。まさかと思ってチェックしていませんでした。
トリニティブラッドの公式を覗いたらTOPに新しい画像がUPされていたのですが、あ、あの、後方で、おそらくはワーズワース教授とおもわれる人物の手前にいらっしゃる方は誰!?
だ・れーーー!?
ひょっとしてハヴェル神父だったりしたら嬉しいやら似てなくて微妙やら…この複雑な感情をお察し下さい(苦笑)
CVはやっぱり中田譲治さんっすよね〜?だとしたら鑑賞決定ですよ。…でも、ま、無理かな。ことごとくキャスト変更してるし(…てかここまで日記でネタにしていて未だ鑑賞するか迷ってたのか自分)
どうでもいい話ですが、ドラマCDでは教授って石井康嗣さんが演じられているので萌。(理由は省略)
そして、レオン…
随分スマートですね。胸毛も無さげだし…ひょっとしてレオンじゃない?私の勘違い?
まぁアニメはアニメ、小説は小説。
それにしてもトレス君、中央で目立ってますね。うふふ。
そういえばこちらの記事のディート役の鈴村健一氏のコメントを読んでアセりました。
結構、話の展開が速そうです。
あ、それと、5/1にトリブラ新刊出るそうですね。まさかと思ってチェックしていませんでした。
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives