マンガとアニメとニャンズの話題が主。
昨日の日記でチラリと触れたトライガンのストーリーイメージフィギュアですが、こっちの画像の方がクリアな気がしたのでもう一回貼ってみました。
「キャラネット」
今ならTOPページからリンクされています。
…問題は、正直、『お顔』なんですが。この写真でもあまりわからないですね。(いや、○ル○○○がアレでナニだったものですから)
構図は好きです。かっこいいです。ヴァッシュ&牧師はもちろん、レガートのコートのなびき方とか頭の小ささなど涎が出そうです。雷泥のローラースケート周辺の砂埃とか、台座もそれぞれ凝ってますね。
でもやまとといえば、最近あちこちで愚痴ってる(笑)のですが「TV鑑賞ヴァッシュ」が欲しい〜!!
「キャラネット」
今ならTOPページからリンクされています。
…問題は、正直、『お顔』なんですが。この写真でもあまりわからないですね。(いや、○ル○○○がアレでナニだったものですから)
構図は好きです。かっこいいです。ヴァッシュ&牧師はもちろん、レガートのコートのなびき方とか頭の小ささなど涎が出そうです。雷泥のローラースケート周辺の砂埃とか、台座もそれぞれ凝ってますね。
でもやまとといえば、最近あちこちで愚痴ってる(笑)のですが「TV鑑賞ヴァッシュ」が欲しい〜!!
PR
自分の携帯は、「が」と入力すると第1候補「ガングレ」第2候補「ガゼル」第3候補「ガンダム」第4候補「巌窟王」と出るイカした(イカれたではない)携帯ですラブリーvv
今日(正確には昨日)夫が帰宅するなり「ガンダムは今の技術で開発可能か」というマジ話を始めてきたので参戦。ロボットではなくMSとなると難しいのでしょうか。資材の調達は?兵器としてではなく建設作業用MSならばどうだ?とか。でも2人とも文系なのですぐに限界。結局「技術力もいいけど必要なのは職人魂よ!」という台無しな結論に(駄目)。
以前、ロケットランチャーにキャタピラがついた戦闘ロボがチマチマ動いているのを映像で見たことがあって、ガンキャノンっぽいなぁとか思ってみたり…。蹴飛ばせるくらいのちんまいサイズなのですが。
それにしても科学技術は結局行き着くところは兵器なんでしょうか〜。ガッカリ;
あ、戦闘ロボの記事発見しました。近くで見るとどこがガンキャノン…?(再びガッカリ)
あ、違った。キャノンじゃなくタンクだ、ガンタンク。昔からよく勘違いしてたなぁ…
今日(正確には昨日)夫が帰宅するなり「ガンダムは今の技術で開発可能か」というマジ話を始めてきたので参戦。ロボットではなくMSとなると難しいのでしょうか。資材の調達は?兵器としてではなく建設作業用MSならばどうだ?とか。でも2人とも文系なのですぐに限界。結局「技術力もいいけど必要なのは職人魂よ!」という台無しな結論に(駄目)。
以前、ロケットランチャーにキャタピラがついた戦闘ロボがチマチマ動いているのを映像で見たことがあって、ガンキャノンっぽいなぁとか思ってみたり…。蹴飛ばせるくらいのちんまいサイズなのですが。
それにしても科学技術は結局行き着くところは兵器なんでしょうか〜。ガッカリ;
あ、戦闘ロボの記事発見しました。近くで見るとどこがガンキャノン…?(再びガッカリ)
あ、違った。キャノンじゃなくタンクだ、ガンタンク。昔からよく勘違いしてたなぁ…
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives