忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば、これを本屋で発見したのでした!
表紙がアルベールとフランツで、ドキドキニコニコ。もしこれが伯爵だったら買ってしまってたかも♪

■一言メッセージありがとうございます!
(RainDrops)
>N様
クリスマス漫画見ていただきありがとうございます。楽しそうなブランドンを目指しました。次はどんなコスプレをさせようか思案中です(笑)。
(月の麒麟草)
>K様
見ていただきありがとうございました。
ついついギャグで落としてしまうのがイケナイ癖ですが;
えぇ、萌えネタゲットさせていただきました(笑)。
PR
…でした!
一日中、お礼の挨拶で頭ペコーリしていた気がします。
忙しかったものの、仕事のあと閉店時間の30分前に本屋にピット☆インすることができ、レジ前に置いてある「トライガン・マキシマム」10&11巻と「ヘルシング」7巻を確認。
特に10巻表紙は泣きそうです〜胸キュン(死語)。
M様によるとカバー裏もせつないとか。マジすか。ホントすか。早く送っておくれ〜○○ゾン☆

文庫コーナーへいったらトリニティ・ブラッドが積んであって、オビに「2005年春 WOWOWにてアニメ放送開始」とあり、一瞬凍りついたのですが「ノンスクランブル」とありホッとしました。

本屋で泣きそうになったり胸キュンしたり凍りついたり、アフォですね。(あ、あとハガレンのアートブック2もあって、ニヤけた)

追加情報:ガングレなコマですか!?うひゃーマジですか。ああああ早く感動を共に味わいたいデス!よくもデース!
雑誌に載っていたQRコードを、必死に爪でこすっている夫を偶然見かけてしまい、軽い眩暈を覚えた管理人ですコンバンワ。

競馬のことは全く知らないのですが、有馬記念といえば、オグリキャップです。引退レース疾走後の「オグリコール」は涙出ました。本当に奇跡って起こるものなんだなぁと。
当時流行ってたぬいぐるみも持っていました。

明日はいよいよ「トライガン・マキシマム」の新刊発売日です。ドキドキドキドキ…。
昼から夜遅くまで仕事の予定で、万が一買いそびれると大変なのでアマ○○で注文しました。
10巻の表紙の牧師、カラーがなにやら渋くて既に泣きそうなのですが!?
11巻のヴァッシュも無茶苦茶カッコイイよ。はぁはぁ…;
「ヘルシング」の新刊も同時に注文。
表紙がセラスと隊長ですよドントコーイ!(意味不明)
あぁ泣ける……。
ハガレンのアートブック2(あの「えロイ」表紙の)も一緒に届く予定です。
年末、読む暇あるのでしょうか…年賀状まだ書いてないし…
No!暇は作るべし!作るべし!
ガングレサイトのTOP絵が「メメント・モリ」ってどうなの(笑)
でも本当はもっともっとダークにしたかったのですよ。


巡回サイト様に触発(?)され、自分のCP傾向を考えてみました。
十二だと景&陽、ハガレンならロイ&アイ、ガングレならグレ&ミカ、そしてヘルシングだとアー&セラもしくはアー&インテ……。
ああぁああ、主従が好きなんだ、自分。
しかも「公」の主従ね。「私」の主従ではなく。(あ、でもグレミカはただの「私」主従か。ってもちろん主はミカ/笑)。
しかも従のほうが強くて護る側ってのがいいな。
……あれ、なんだ、かなりこれってノーマルですねぇ。
そうそうあと、たまに従が主に噛み付くの。燃え。
BACK NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved