マンガとアニメとニャンズの話題が主。
雑誌に載っていたQRコードを、必死に爪でこすっている夫を偶然見かけてしまい、軽い眩暈を覚えた管理人ですコンバンワ。
競馬のことは全く知らないのですが、有馬記念といえば、オグリキャップです。引退レース疾走後の「オグリコール」は涙出ました。本当に奇跡って起こるものなんだなぁと。
当時流行ってたぬいぐるみも持っていました。
明日はいよいよ「トライガン・マキシマム」の新刊発売日です。ドキドキドキドキ…。
昼から夜遅くまで仕事の予定で、万が一買いそびれると大変なのでアマ○○で注文しました。
10巻の表紙の牧師、カラーがなにやら渋くて既に泣きそうなのですが!?
11巻のヴァッシュも無茶苦茶カッコイイよ。はぁはぁ…;
「ヘルシング」の新刊も同時に注文。
表紙がセラスと隊長ですよドントコーイ!(意味不明)
あぁ泣ける……。
ハガレンのアートブック2(あの「えロイ」表紙の)も一緒に届く予定です。
年末、読む暇あるのでしょうか…年賀状まだ書いてないし…
No!暇は作るべし!作るべし!
競馬のことは全く知らないのですが、有馬記念といえば、オグリキャップです。引退レース疾走後の「オグリコール」は涙出ました。本当に奇跡って起こるものなんだなぁと。
当時流行ってたぬいぐるみも持っていました。
明日はいよいよ「トライガン・マキシマム」の新刊発売日です。ドキドキドキドキ…。
昼から夜遅くまで仕事の予定で、万が一買いそびれると大変なのでアマ○○で注文しました。
10巻の表紙の牧師、カラーがなにやら渋くて既に泣きそうなのですが!?
11巻のヴァッシュも無茶苦茶カッコイイよ。はぁはぁ…;
「ヘルシング」の新刊も同時に注文。
表紙がセラスと隊長ですよドントコーイ!(意味不明)
あぁ泣ける……。
ハガレンのアートブック2(あの「えロイ」表紙の)も一緒に届く予定です。
年末、読む暇あるのでしょうか…年賀状まだ書いてないし…
No!暇は作るべし!作るべし!
PR
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives