マンガとアニメとニャンズの話題が主。
マンスリーな鉄分不足でとにかくヘム鉄サプリくれって感じの管理人です。一方その夫は世界的な鉄不足で仕事にならずいくらでも出すから売ってくれと言いたくなるほど危機的状況だそうですよ。似た者夫婦(違)。
最近コミックの新刊ラッシュ(?)で、その紹介ばかりになってますね。
昨日購入したコミック
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (8)
表紙がアッガイなの!あ、シャアもいるけどね!
アッガイ可愛い〜。MSの中では足の無いのに次いで好き。家に50cmくらいのアッガイが欲しい。家事を黙々とこなしてくれそう。エプロン姿が似合うと思うの。お裁縫とか得意そうだな…。
あ、コミックの感想は…やっぱりシャアとセイラの再会が良かった。「やあ」って声掛ける少佐が素敵すぎ。ジャブローの原住民の前で話す少佐が彼っぽくってイイ。あとスレッガーさん。「おおっといけないいきなりミスっちまったぜベイビー」ってこれ絶対大塚芳忠声で聞きたい!そしてウッディ大尉に泣かされましたー。
私信:カバヤの食玩ジグゾーパズル、暇な時でいいから押入れ等に無いか見てくれないかなぁ…>実弟へ
不思議な少年(2)
これと一緒に、数日前発売された新刊第3巻も買いました。作者は「天才柳沢教授の生活」(これは未読)の山下和美さん。
実はタイトルと表紙絵が気になりつつも買い控え、数日前第1巻を購入したばかりで、急にハマったという感じです。
これは読んでおかなきゃ、と。
日常の不条理に疲れた方、一読をお薦めします。何かを得られると思います。ただ、一筋縄ではいかないので要注意です。2巻は特に泣きツボにはまりました。ソクラテスの外観にはちょっとびっくりしましたが…(笑)
最近コミックの新刊ラッシュ(?)で、その紹介ばかりになってますね。
昨日購入したコミック

表紙がアッガイなの!あ、シャアもいるけどね!
アッガイ可愛い〜。MSの中では足の無いのに次いで好き。家に50cmくらいのアッガイが欲しい。家事を黙々とこなしてくれそう。エプロン姿が似合うと思うの。お裁縫とか得意そうだな…。
あ、コミックの感想は…やっぱりシャアとセイラの再会が良かった。「やあ」って声掛ける少佐が素敵すぎ。ジャブローの原住民の前で話す少佐が彼っぽくってイイ。あとスレッガーさん。「おおっといけないいきなりミスっちまったぜベイビー」ってこれ絶対大塚芳忠声で聞きたい!そしてウッディ大尉に泣かされましたー。
私信:カバヤの食玩ジグゾーパズル、暇な時でいいから押入れ等に無いか見てくれないかなぁ…>実弟へ

これと一緒に、数日前発売された新刊第3巻も買いました。作者は「天才柳沢教授の生活」(これは未読)の山下和美さん。
実はタイトルと表紙絵が気になりつつも買い控え、数日前第1巻を購入したばかりで、急にハマったという感じです。
これは読んでおかなきゃ、と。
日常の不条理に疲れた方、一読をお薦めします。何かを得られると思います。ただ、一筋縄ではいかないので要注意です。2巻は特に泣きツボにはまりました。ソクラテスの外観にはちょっとびっくりしましたが…(笑)
PR

アニメ化されるのですね…。しかもGONZOさんで。
自分の中で封印した(してるつもり)、ゴシック・ホラー好きが復活しそうです。
よくよく言われる、他作品とのデジャブ感も個人的には気にならずむしろ好きです。デジャブ元のでぃとかへるしんぐとかとらいがんとか、皆好きな作品ですし。
作者様がお亡くなりになられたと聞いたときはショックでした…。遅ればせながらご冥福をお祈り申し上げます。
ちょっと時間が無くなったので、サイトのレスなどまた今度にします。
夫に対して(笑)
そして、これ予約してみましたのでご報告致します。
HAGAREN SONG FILE-ROY MUSTANG 唄:ロイ・マスタング(大川透)
それと、木村カエラちゃんのアルバムが発売前だっていうのに今日現在で在庫切れなんですけど…どうなってるのかしら(哀);
木村カエラ「KAELA (初回盤 特典DVD付)」
そして、これ予約してみましたのでご報告致します。

それと、木村カエラちゃんのアルバムが発売前だっていうのに今日現在で在庫切れなんですけど…どうなってるのかしら(哀);


アルベールさんったらシャワーを浴びながらいったい伯爵のどんなアレを想像してるんですか全くもう…
おもわず何度も一時停止しちゃったよ。
それにあの伯爵の別荘!すごいです。偉いよ描いた人!(偉そうに;)霧の立ち込める、うっそうとした森の奥深くに建つ廃墟と化した城…うーん聖飢魔?の「蝋人形の館」みたいだ(笑)
そして伯爵の別荘に呼ばれる皆々様。完全に伯爵の復讐の舞台上に立たされております。ただマクシミリアンとヴァランティーヌはさりげなく除外されてますね。
ヴァランティーヌといえば継母のエロイーズに早速毒を盛られてました;即効性が無い毒のようで…じわりじわりといくつもりなのでしょうか。
そ し て!
カヴァルカンティ出た!巻いてる巻いてる〜〜!(笑)
しかも先週私が大袈裟に描いたオエビ絵より遥かに派手で負けた。完敗(笑)
関智一さんのこのくらいの声のトーン好き。ヤな奴っぽくてエロくて大好きvv
カヴァルカンティ公爵アンドレアっていうんですね。カヴァルカンティとアンドレアって別人なのかと思ってました(汗)
アンドレア登場時、フランツがアルベールに言ったセリフ「伯爵の新しいお気に入りだろ。すっげぇ才能の持ち主かもしれないぞ。ひひ。」に脳内で妄想が大暴走したのって私だけかしら…。
で、アンドレアがユージェニーに接近。がんばれアルベール!ああでもアルベールはフランツとじゃれてるほうが楽しいみたいだ(笑)。
そ し て
伯爵が病持ちだなんて…!なんて麗しい設定。
あの手はなんだったのでしょう。透けてるの?あれはひょっとして錬成陣?(違)あ、魂をこの世に繋ぎとめる為にいろいろ犠牲を払(違うから)。
あの例の部屋でユージェニーの母ビクトリアが産んだ子って、ヴァランティーヌの父ヴィルフォールとの間の子ってこと?まさかそれって17年前って…アンドレアだったり?ん?そうすると…あれあれあれれ?!(混乱中)
だいたいユージェニーが金髪ってとこも解せないのよ。両親とも金髪じゃないし。
あの箱には一体何が入ってるんでしょう…気になります。
あと、アルベールに対する伯爵の笑い方に一撃くらいました。「あはははははっ。」ってもうどんだけステキなんだか中田さんてば。
んーまとまらない;
次回予告のアンドレアの悪人面にしびれた!
とりあえずDVDは購入しようかと思っています。(たぶん)
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives