マンガとアニメとニャンズの話題が主。
アルベールの表情がムダにかっこ良かった(何)。
伯爵が現れるシーンがいきなり停電でステキ。
吸血鬼以外の何者でもないですよアレは〜。声が録音できてないとか写真がブレるとかまさにオカルチック。
吸血鬼といえば、あのアニメ「ヘルシング」の制作も巌窟王と同じゴンゾさんだったんですね。
知らなかったです。EDがそれっぽくてちょっと気になってはいたのですが。
とにかく伯爵がかっこいい。
そういえば彼もエドなんだ〜。いやもうドキドキ。
第3話でもうアルベールの両親と遭遇ですかー
展開が速くてワクワクしますね〜。
以前、夫に「巌窟王ってアニメがおもしろい」って話をしたら
「三銃士の作者デュマの小説でしょ。文庫(うちの本棚で)見かけたよ」
…何!?
と本棚を漁ったらあった!「モンテ・クリスト伯」!
誰が買ったんだろう!読んだ覚えが全く無いよ!
でも長編なので読む気が出ない…(駄目)
アニメ終わってしばらくしたら読んでみよう(かな)。
伯爵が現れるシーンがいきなり停電でステキ。
吸血鬼以外の何者でもないですよアレは〜。声が録音できてないとか写真がブレるとかまさにオカルチック。
吸血鬼といえば、あのアニメ「ヘルシング」の制作も巌窟王と同じゴンゾさんだったんですね。
知らなかったです。EDがそれっぽくてちょっと気になってはいたのですが。
とにかく伯爵がかっこいい。
そういえば彼もエドなんだ〜。いやもうドキドキ。
第3話でもうアルベールの両親と遭遇ですかー
展開が速くてワクワクしますね〜。
以前、夫に「巌窟王ってアニメがおもしろい」って話をしたら
「三銃士の作者デュマの小説でしょ。文庫(うちの本棚で)見かけたよ」
…何!?
と本棚を漁ったらあった!「モンテ・クリスト伯」!
誰が買ったんだろう!読んだ覚えが全く無いよ!
でも長編なので読む気が出ない…(駄目)
アニメ終わってしばらくしたら読んでみよう(かな)。
PR
神社の鳥居を見るだけでワクワクしてしまう私です。
「かごめかごめ」の話は好きです。徳川埋蔵金がどーのこーのという話は以前TVで特番やってましたが、あれはちょっとシラケちゃいました。
春華さんの出番が少なくないですかね!?
…というか、結構重要なセリフ(シーン)をカットされているような…。
そのうえあの温泉シーン……
まっぱ春華を足から顔へパンするカメラワークはやめなさいっ!
どんなイメージビデオですか(笑)
そんなまっぱ春華よりも私はむーちゃんに釘付けになりました。むーちゃん可愛いvv
勘ちゃんの経文&呪符投げが見れて満足。
ちなみにカットされて残念だった春華のシーンというのは、(コミックねたばれなので念のため反転)
■「どうするアイ○ル」のチワワのようなウルッとした眼で勘ちゃんを見つつ、自分は本当に鬼喰い天狗なのかとつい口に出してしまうシーン
■封印後の自分の変わりようについて自問するシーン
OPにちらっと頼光さん登場してましたね、気がつかなかった。
余談ですが、我が実家がある某所(都23区最後の秘境。でも世界遺産ではない)って
実は意外と漫画家さんが住んでらっしゃるのかしら。
木下&東山さんにしろ、あとは平野耕太さんもそうだ(そうだった?)って聞いたことがあるのですが…。
(モノレールはいつになったら出来上がるんだよッ泣くぞッ)
「かごめかごめ」の話は好きです。徳川埋蔵金がどーのこーのという話は以前TVで特番やってましたが、あれはちょっとシラケちゃいました。
春華さんの出番が少なくないですかね!?
…というか、結構重要なセリフ(シーン)をカットされているような…。
そのうえあの温泉シーン……
まっぱ春華を足から顔へパンするカメラワークはやめなさいっ!
どんなイメージビデオですか(笑)
そんなまっぱ春華よりも私はむーちゃんに釘付けになりました。むーちゃん可愛いvv
勘ちゃんの経文&呪符投げが見れて満足。
ちなみにカットされて残念だった春華のシーンというのは、(コミックねたばれなので念のため反転)
■「どうするアイ○ル」のチワワのようなウルッとした眼で勘ちゃんを見つつ、自分は本当に鬼喰い天狗なのかとつい口に出してしまうシーン
■封印後の自分の変わりようについて自問するシーン
OPにちらっと頼光さん登場してましたね、気がつかなかった。
余談ですが、我が実家がある某所(都23区最後の秘境。でも世界遺産ではない)って
実は意外と漫画家さんが住んでらっしゃるのかしら。
木下&東山さんにしろ、あとは平野耕太さんもそうだ(そうだった?)って聞いたことがあるのですが…。
(モノレールはいつになったら出来上がるんだよッ泣くぞッ)
台風、すごいですねーー。
今日は長靴が欲しかったです。すごい雨。
足がびしょぬれになって風邪ひきそうです。思わずストーブ出しちゃいました。
遥かなる時空の中で 第3話。
今回は陰陽師・安倍泰明の話。
コミックを読んでいた頃も感じたのですが、
どうも自分は、かっこいい男性がたくさん登場してある一人の女性を好きになるという設定がニガテなようです。
(色恋無しでたくさん男性が出てくるというのはいいのですが)
しかもその女性が、男性に護ってもらうべき存在というのも。
「漢」な女性が好きなんですよね。
元々の、ゲームとしては魅力的な設定ですが…。
今後は「泰明」目当てで観ていこうと思います。うふ。
EDの水野さんのイラスト、素敵ですね〜。
今日は長靴が欲しかったです。すごい雨。
足がびしょぬれになって風邪ひきそうです。思わずストーブ出しちゃいました。
遥かなる時空の中で 第3話。
今回は陰陽師・安倍泰明の話。
コミックを読んでいた頃も感じたのですが、
どうも自分は、かっこいい男性がたくさん登場してある一人の女性を好きになるという設定がニガテなようです。
(色恋無しでたくさん男性が出てくるというのはいいのですが)
しかもその女性が、男性に護ってもらうべき存在というのも。
「漢」な女性が好きなんですよね。
元々の、ゲームとしては魅力的な設定ですが…。
今後は「泰明」目当てで観ていこうと思います。うふ。
EDの水野さんのイラスト、素敵ですね〜。
アニメ・ブラックジャック…
見事に見逃しています。あの時間帯は「お勤め中」なのでチェックしきれていませんでした〜
原作は、いとこの家にコミックが揃っていたので読んだことがあるのですが、
なにしろ幼い頃でしたので「怖い」という印象しか残っていません…。登場人物やストーリーもぼんやりとしか覚えてないので今度読み返してみようかな。
公式サイトも覗いてみました。
…ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ほんとスイマセンスイマセンスイマセン…
「間黒男」を
○グ○おとこ
と読んだのは自分です。吐露します自白します暴露します。
…いっぺん、己脳内からBL要素を一掃しないと
本気でパンピー生活に支障がでそうでヤヴァイです。…え、既にでてる?
とにかくファンの方々ごめんなさい(平謝り)
…ところで本当は何とお読みすればよろしいのでしょうか
見事に見逃しています。あの時間帯は「お勤め中」なのでチェックしきれていませんでした〜
原作は、いとこの家にコミックが揃っていたので読んだことがあるのですが、
なにしろ幼い頃でしたので「怖い」という印象しか残っていません…。登場人物やストーリーもぼんやりとしか覚えてないので今度読み返してみようかな。
公式サイトも覗いてみました。
…ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ほんとスイマセンスイマセンスイマセン…
「間黒男」を
○グ○おとこ
と読んだのは自分です。吐露します自白します暴露します。
…いっぺん、己脳内からBL要素を一掃しないと
本気でパンピー生活に支障がでそうでヤヴァイです。…え、既にでてる?
とにかくファンの方々ごめんなさい(平謝り)
…ところで本当は何とお読みすればよろしいのでしょうか
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives