忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもバイトは午後〜夜のシフトなのですが、今日はめずらしく朝〜午後でした。

やっぱり早い時間に仕事が終わるというのはいいものですね。体のリズムもこっちで慣らしたほうが絶対健康に良さそうです。
唯一マズイのは、仕事が終わった解放感のあまりあちこちの店で買い物をしてしまうことです。
思わず散財してしまいそうです。

バリバリOLの頃は、職場が渋谷や新宿・原宿といった散財スポットだったのですが、仕事終わるのが9時とか10時で、その後も毎日のように課長に拉致られて居酒屋直行だったのでショッピングする暇が無くお金使わずに済みましたよ〜(ありがとう課長/ニッコリ)
お金使うとしたら料金が倍になる深夜バス代とか終電逃した後のタクシー代とか……。
終電を逃した上に財布にお金が3000円しか無く、課長に1万円借りてタクシーの運転手に「1万円でとりあえず行けるところまで行ってください」と詰め寄ったときはちょっと自分って立派だと思いました。高速使ったから1万円じゃ家までたどり着けませんでした(ニッコリ)
でも運転手様ったら料金まけてくれたよvv(OLの生き恥)

■ガングレDVD8巻ゲットしました。
やっぱりすごい!すごいですー!
あのBOXのイラスト!
なんかもう機械音が聞こえてきますよ!?
グレミカもグレのせつなげな瞳にミカの強い眼差し!グレミカかっこいいよ!萌えというより燃えですね。
ハリーの表情もすごいし、まっぱグレイヴもかっこいいし、変身3人組もイカしてるし(死語)、文治も「うっひゃーーーッ」ってくらいカッコイイし、
なによりも 棺 桶 !!
この棺桶を眺めながら缶ビール3本はいけるよ!って不敬罪で撃たれますねスイマセン;
やっぱりコミック・ガングレ読んでみたいです。


……え?特典ポスター?
ナ ン デ ス カ ソ レ ハ(悔)

(1巻のときもすっごい早い時期に予約したのに貰えなかったもんね〜〜いいんだもう〜ッ すねてやるイジけてやる〜)
PR
サイト内の日記としてブログを使ってみようかと思い早速チャレンジしてみました。
…まだ訳わかっていません(汗)
気分的には、いままでちんまりと浅い池で泳いでいたのが急に大海に飛び出したかのようで緊張…;

トラックバックとやらもドキドキ。
未だ自分のサイトだという実感がまるでありません〜
まぁ当分サイトへはリンクしないでおきます。こそこそ。
ガングレサイトの方を3日連続で更新しようとしている自分がいます(笑)
休日って素敵vv

■以前日記に書いた、主婦と生活社から出た「PASH!」、買っちゃいました♪
家でよくよく表紙を見たら、
"A brand-new Subculture Magazine for
adult Women Only"
という記述が!
…ウ ケ タ。(実際に太文字表記なのよ)
だいたい、表紙の見出しが
「エドワード・エルリック&ロイ・マスタング
鋼の錬金術師」って明らかにおかしいですよね(笑)
for adult womenというか…ズバリ○女子向け?ですか?

で、表紙をめくるとイキナリ「炎の蜃気楼」のDVDの広告(笑)
そしてまためくると「学園ヘヴン」(笑)
劇団「Studio Life」の紹介記事やら
トライガンDVDの紹介記事やら
書籍紹介には「トリニティ・ブラッド」やら
「百鬼夜行抄」やら「戦う男の制服図鑑」やら(笑)

そして表紙と同じイラスト(ロイ&エド)のピンナップが憑いてる…もとい付いてる!!

…ワタシノタメノザッシカコレハ!?

(注)上記でピックアップした記事は、なんとなく管理人が興味アリなものでカテゴリーはそれぞれ異なりますね(何を言い訳がましいことを/笑)

…どうでもいい事ですけど、雑誌名一文字違えたらVASHになるんだね(愛)
今日は街に出てお買い物してきました。
…松茸買っちゃいました〜ハァハァ…( ̄ε=‥=з ̄)
もちろん中国産ですけどねvv
本日の夕食は松茸ごはんにサンマの塩焼きです〜♪
あとまたウィルキンソンジンジャエールもゲットvv


ところで、主婦と生活社から今月上旬に創刊・発売された「PASH!」の表紙(エド&ロイ)を見て書店内でハァハァしちゃいました。まだ購入してませんが…どうしようかなぁ。
BACK NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved