+ + + + + + + + + +
今回は、普段に増してとても面白かったです。
函館の小学生ズが勢ぞろい、そして絶臨メンバー会議、そのうえラクリマのメイン竜騎兵も勢ぞろい……
という盛り沢山な内容にもかかわらず、ゴチャゴチャした感じがない。
グイグイ引き込まれる。
場面がよく変わるのに、全く違和感も無いし。
そして、ユウのママンは完全に可愛らしい人になってましたね。酔いが冷めたら元通り……なんてことはないと思います。思いたくない(笑)
母親からの呪縛が解けたユウくん、大きくなりますよ、えぇ きっと。
言葉少なで、威圧的な態度ばかりとっているカラスを言い負かせるくらいになりますよ。むしろその展開希望。
ユウとイサミが一緒にいるところを、アトリが襲撃。
アトリたちは元気になったようで、一安心です。
そして、アトリを止めようとするトビが…なんとも可愛らしかったです。いろんな「黒い(?)」部分のありそうな竜騎兵たちですが、トビ(とフクロウ)はそれを感じさせないんですよね。
アトリの襲撃からユウとイサミを護ったのが、フクロウ。
誰かと聞かれ、答えたセリフが素敵でした。
「俺か?くたびれたオヤジだな」
普通、小学生に対する受け答えとしてはコレですよね。
「俺は、お前だぁぁ」なんて言ってしまうカラスはやっぱりオモロイですよ。大好きですけど(笑)
そして、今回はやっぱりアトリとカラスの戦闘シーンがすばらしいっっ
動く動く動くー!
背中からなんかデター!
触手ー!
超電磁ー!(ちょっと違)
てか、アトリって、カラスは自分より強いと思っているわけですよね。
それなのに、何らかの私怨で、あれだけ攻撃しかけちゃう。なんだろうこれ。なんであんなに恨んでるんだろう…。
やっぱり色恋沙汰?カラスにフォーリンラブだったとか、そんなところですよね(低次元なところに着地させてしまいました)。
これからも「イっちゃってる」アトリをたくさん観たいな…。アトリの中の人って、「楽俊」とか「ディートリッヒ」とか、そのへんの印象が強かったりするのですが、もう完全にアトリがTOPですね(笑)
また、今回ようやくイサミ=フクロウであることが公式に判明。
ハルカにイサミだと言われた瞬間、フクロウの「ありえねぇ」が聞けました。
そしてハルカを護ろうとするカラスと、ラクリマを護ろうとするフクロウとに大きな溝が。
いよいよ直接対決?
ハルカの元には、あのコサギさんが。こっちの女性対決も気になりますよ…!
というところで次週。
次週予告に、アイとフクロウの2ショットがあった気がするんですけど……?
も、もえる展開ですね(興奮)
PR
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives