マンガとアニメとニャンズの話題が主。
前回「逆算固定」によって、強制的にラクリマへと転送されてしまったハルカ。
それを阻止しようとハルカに抱きついた(ここ大事)ユウも、一緒に転送されてしまいました。
ようやく主人公らしくなってきましたね、ユウ!
ハルカも漢前でかっこいいな(笑)
というわけで、箇条書きに近い感想です。
それを阻止しようとハルカに抱きついた(ここ大事)ユウも、一緒に転送されてしまいました。
ようやく主人公らしくなってきましたね、ユウ!
ハルカも漢前でかっこいいな(笑)
というわけで、箇条書きに近い感想です。
+ + + + + + + + + +
■ハルカがさらわれ、トビに八つ当たり(?)するカラスがヘタレ満載で大好き。
■アトリ、大復活!前髪も元に戻りました。あのメンツのなか、最も冷静で的確な判断力を持っているというところがポイント高すぎでした。
それにしても、やっぱりアトリの真意がわからん。わからないから面白い。小学生たちと一緒に過ごして、情が移ったとか?んー…
■ラクリマに来たユウが一瞬カラス顔になったとこ、違和感が全く無かった……ごめんユウ(笑)
■クイナに「ユウを話せ!」って食ってかかるハルカがカッコよすぎ。
■ていうかハルカ無敵。
■「生きている」ユウは何故シャングリラに?
■ラクリマの地下居住区にまでシャングリラの遊撃艇が。「ユウを助けるから」と、遊撃艇&クイナと一緒にシャングリラへ行くハルカ。カラス置いてきぼり2回目。
■ノエインの自分いじめがヒートアップ。わざわざフクロウの幻影をユウに見せ「お前が殺したんだ」と詰め寄るノエイン。
…個人的にはノエカラの方が燃えますが。
■ヲイヲイヲイヲイ……遊撃艇を鞭(触手)で操ってしまうとは。しかも遊撃艇の内部ってあんな生活感テンコモリなんですか?洗濯物?え?外観とのギャップがあり過ぎ…ひょっとしてシャングリラ時空界がみなそんな感じなんでしょうか。ハリボテみたいな(ハリボテって言っちゃったよ;)。
■いや、言ってしまえば何故カラスはシャングリラに来れたの?ハルカパゥワー?
■はるか下方へと落ちていくユウを助けようと遊撃艇側面を走り落ちていくハルカのシーンがジ○リっぽかった。そしてカラス置いてきぼり3回目。
■ていうかハルカ最強。
■ハルカの特殊な力によって助けられたユウとカラス。ユウを抱きしめるハルカ。抱きしめられるがままのユウに萌え。揃いも揃ってヘタレだなぁ…
■ていうかあれは見ようによってはキスシーンです。
■結局、護られてるのは彼ら?ハルカはヒーロー?…この設定は、萌えまくりですね(笑)
次回予告、絵柄がまた不思議な感じ。
そして……スタッフ様の中に、鬼太郎ファンがいらっしゃるんだろうか…。目玉親父は既出ですよね、確か。
PR
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives