忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[720]  [719]  [718]  [717]  [716]  [715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


執事といったら彼とトキオカ。ガングレサイトにて年内最後の更新をしました。
危うく、年内最後に描く絵がブラッディなものになりそうだったのですが、思い直してほのぼのCP系を追加で描きましたよ。
この日記は年末・年始もひょっとしたら更新できる…かな?帰省先とかから。

ヘルシング7巻読みました。(ネタバレ)


6巻末あたりから隊長が格好良くて良くて泣きが入っていたのですが、あぁもう壮絶な最期……ウルル;
吸血鬼として覚醒してもセラスはセラスだったね。泣ける〜。

凄く気になるのは、ウォルターさんなんですけど…。インテグラ嬢を逃がして独りになった後、ナニがあったのッ?!手荒な施術って何!?なんなのヨ〜〜!
…てか、黒地に白縦ラインのシャツにベスト姿って萌アイテムなんですけど…(*・ω・)
アーカードの姿を見て我に返って欲しい。あっ違う。インテグラ嬢だ。そっちのがいいな。
それと、あとがきマンガに突っ込み……いくらなんでも地元であんな方言聞いたことないっす(笑)。ノリはあんな感じですが(何)。
あと、あのカバー裏…笑。勝手に「交換」するなって突っ込んでるインテグラ師匠が…(似合いすぎ/笑)

というわけで初描きヘルシング絵〜。
アーカード描いてたのに途中で挫折して若ウォルターさん。
……黒髪好きです。「ビバ黒髪祭」でもしようかな(笑←でも本気)。

■一言メッセージありがとうございます!
RainDrops
>M様
トライガン読みました〜〜ッッ
例のページ、感動しました!痛みに耐えて、よく頑張った!(違うし古いし)
月の麒麟草
>E様
表裏ですねっ(^・^)ゝらじゃー。
ただいま麒麟さんダイエット中なのでもう少しお待ち下さい(笑)。……ということは年始の描き初めは○ロですねそうですね……(照)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
無題
こんばんは。
はじめまして、にょっぽといいます。よろしくです。
カッコイイ執事さんに引かれてコメントしました。
カバー裏、いつもヲタクツボ付いてていいですよね;今度は鋼錬で来ましたか・・・(予想外)
次のヘルシング感想、楽しみにしてます。
(え、1年後?)
にょっぽ URL 2004/12/30(Thu) 編集
無題
しおんさんこんばんはー!
若執事ヤベェ程カッコイイです!!ウホー!
私もヘルシング7巻にマジ泣きしまいました・・。
隊長大好きだったので最後のセリフで何度も泣いてしまいましたよ。。心底セラスが好きだったのですねー・・セラスに吸血されている隊長はとても幸せそう(そして気持ち良さそう・・)でまた泣けてきました。。
黒髪祭り希望です!!その際は参加させてください〜w
ネマ URL 2004/12/31(Fri) 編集
無題
わぁい。
主従合い睦まじく、慶東国の万歳を祈念いたしまする。
E URL 2004/12/31(Fri) 編集
無題
コメントありがとうございます!
>にょっぽ様
初めましてこんにちは!こちらこそよろしくお願いします〜。
すごいヲタツボですよね、あれは。今回のハガレンネタも笑わせていただきました。
この若執事さんは4巻(…だったかな?)の1コマを参考に描きました。ウワサの「外伝」を読んだことがないのです。コミック化大希望〜!
8巻はやはり1年後でしょうかね…。今から楽しみです☆
>ネマ様
ネマさんこんにちはーー!
7巻読みましたか!泣けますよね。たいちょーーッ何故にそんなステキな笑顔なんですかー(涙)
黒髪祭ヤリますよー是非是非参加してください〜超嬉しいっす(^・^)ゝ
トラバもありがとうございます。アニメは途中までしか観ていないことを思い出しました。私もレンタルして最後まで観なくちゃ。中田さんは最高です。あの声は罪です(笑)。
>E様
愛睦まじく…ドキドキ(笑)。慶国BANZAI!
美しいお話のお邪魔にならないようなモノにしたいと思いマス。
偲音@管理人 URL 2004/12/31(Fri) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved