忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1]  [532]  [531]  [530]  [529]  [528
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペンタブの調子が悪い!とここ最近ぼやき続けてきましたが、ひょっとしたらペン自体の問題かも…とペン単体の買い替えを検討しようとしたところ……

たっけぇぇぇ!!!!

(ちなみに使用しているのはintuos2)

数百円で買えると思っていた私はダメダメ!?
そういえば替え芯も高価だしなぁ。超消耗品なのに。

今使っているペン、大事にしなきゃ。
よく机から転がり落ちるんですよね;

そうそう、替え芯についてくる、金属製の指輪のようなヤツ、あれって芯を引き抜くのに使うものなんですね!初めて知った!
今までずっと、歯で噛んで引き抜いてたものだから(笑)


重いのは、このブログ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
無題
門外漢ながらおもしろそぉだったのでWACOMのサイト覗いてみた…ほんと高っけぇ。万年筆みたい。

# モノ書きで小遣いを稼ぐ僕は悪筆のくせして万年筆はいいモン使ってます(ほほほ

タブレットのペン先ってケズれてくるんすカ?
万年筆なんかだと使い込んで書き癖のついてきたあたりから使い心地が良くなるんだども。
επιστημη 2005/11/08(Tue) 編集
無題
確かεπιστημηさんは文房具類にこだわりがおありだと…そんな印象を持っています(^・^)

1本300円のペンを購入するのに「これは贅沢かも…」と店先でハァハァしてしまう私ですが、万年筆は一生モノを持つことに憧れてます(でも使う機会がナイカモorz)。

タブレットのペン先、すぐ丸くなり使いづらくなってしまいます。特に自分は筆圧が高い上にガサガサした紙を敷いて使っているので余計です;
偲音@管理人 2005/11/09(Wed) 編集
無題
あー、なんかわかるよーな気がしたりしなかったり。

あたしゃ筆記具(タブレットのスタイラスを含む?)は適度の抵抗感つか摩擦つか、そんなのがないとちょっとイヤ。
紙面をしょりしょり撫でる感触が欲しいの。
なのでボールペンのぬるぬるした書き心地は好きくないです。
επιστημη 2005/11/09(Wed) 編集
無題
タブレット面の、あのプラスチックでスーベスベな感触が非常にニガテです。
摩擦感を出す、専用のシートもあるようなのですが……高(ry

昔使用していたGペン類、あの描き心地は好きでした。
原稿を引掻く感じ、まさにしょりしょり。
自分もボールペンはニガテです。ついつい摩擦感を求めて筆圧が高くなってしまいます;
偲音@管理人 2005/11/09(Wed) 編集
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved