この記事にコメントする
無題
門外漢ながらおもしろそぉだったのでWACOMのサイト覗いてみた…ほんと高っけぇ。万年筆みたい。
# モノ書きで小遣いを稼ぐ僕は悪筆のくせして万年筆はいいモン使ってます(ほほほ
タブレットのペン先ってケズれてくるんすカ?
万年筆なんかだと使い込んで書き癖のついてきたあたりから使い心地が良くなるんだども。
# モノ書きで小遣いを稼ぐ僕は悪筆のくせして万年筆はいいモン使ってます(ほほほ
タブレットのペン先ってケズれてくるんすカ?
万年筆なんかだと使い込んで書き癖のついてきたあたりから使い心地が良くなるんだども。
無題
確かεπιστημηさんは文房具類にこだわりがおありだと…そんな印象を持っています(^・^)
1本300円のペンを購入するのに「これは贅沢かも…」と店先でハァハァしてしまう私ですが、万年筆は一生モノを持つことに憧れてます(でも使う機会がナイカモorz)。
タブレットのペン先、すぐ丸くなり使いづらくなってしまいます。特に自分は筆圧が高い上にガサガサした紙を敷いて使っているので余計です;
1本300円のペンを購入するのに「これは贅沢かも…」と店先でハァハァしてしまう私ですが、万年筆は一生モノを持つことに憧れてます(でも使う機会がナイカモorz)。
タブレットのペン先、すぐ丸くなり使いづらくなってしまいます。特に自分は筆圧が高い上にガサガサした紙を敷いて使っているので余計です;
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives