忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [829]  [828]  [827
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、この記事を書いてからというもの、想像以上に検索ワードにモスピーダ関連ワードが引っ掛かって、にわかにドギマギしている管理人です。キてたのかしら?ひょっとして?ええ!?
CD、良かったですよ♪
ただアニメ自体にも言えることなのですが、20年以上も前の作品なので当時のノリに慣れるまでに時間がかかりました。なにしろロボットアニメですから、音楽にも勢いがありますよ。
ググり返してみたら、DVD-BOXも最近発売されていたようで。お買い得やん!単品で買って損したYO!
この作品に関しては言いたいことが多すぎ。当時学研少女だったので放送前から情報をゲットし(学研が強くこの作品をプッシュしていたのですよ)必要以上にワクワクしてしまったのがナニだったのですが…。いや、前半はすごく良かったですよ…。設定もね…。いや、全体的になかなか良かった(はっきりしようよ、自分)。とにかく語り始めたら1サイト出来ちゃいそうな勢い。
敵の侵略異星人役で大塚芳忠サンが出てるのがイマドキポイント?鬼畜発言多発でボェー(叫)vv「このっ!ウ○ム○どもがぁ!」ってハァハァ//

無断リンクで恐縮なのですが、こちらのサイト様にてかっちょいいOPとED、その他モロモロをチェックできます。このようなサイトを運営していただけるなんてファンとしてはお涙モノです…と草葉の陰より応援。

昔のアニメ繋がりで言うと、クラッシャージョウも好きでした。懐古。元祖「壊し屋さん」。
……だってほら、ジョウってパツキンにしたらまんまシャアですよね!?ってオススメポイントはそこばかりではないのですが。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
無題
こんばんは!最後の4行に激しく反応!!!!!
偲音さんも「クラッシャージョウ」ご存知どころか、お好きだったのですかぁ〜!!!
あ…HNを名のるのが恥ずかしい///
実は先日DVD3枚組を買ってしまったんですよ♪まだ見てないので、サイトUPはしていなんですけど…。
今月下旬に新刊も出るらしいです(延麒…違っ…延期になるかもしれませんが…)もちろんイラストは安彦良和さんで♪
ミネルバ URL 2005/03/19(Sat) 編集
無題
うわーーー!!!
本当ですかぁ!?ミネルバさんもお好きだったのですか!?
DVDも、さんざ悩んだ末買っちゃったんですよ…ひぃ(赤貧イモ洗い状態/違
小説の方は全くノーチェックでした。新刊!?今も出てるんですね、感激です!確か映画公開した当時、1冊ほど購入した記憶があります…手元にはもう無いのですが。
いや〜ん、イイですよね!ジョウもいいですがアルフィンも可愛いしカッコいいし!
…私の、ピッチリタイツ系太腿萌えの原点はおそらく安彦良和さんのジョウ(あるいはシャア)ですね(笑)
偲音@管理人 URL 2005/03/19(Sat) 編集
無題
何かの偶然か、自分にとってタイムリーな話題です。

というのも先日モスピーダのロボフィギアを買いました。
アニメを見たことないんですが、このロボカッコイイぜ!
って感じで(^^;

OPが格好よいと色々な所で聞くので、動画が観れる?!
と思ってサイトに飛んでみたのですが、もう公開終了したのか
観れませんでした、無念!
楓樹紅葉 URL 2005/03/19(Sat) 編集
無題
あの赤いヤツですよね、カッコイイですよね〜〜!!ガシガシといじって遊びたい衝動にかられます。
プラモも再販されているとかで、ビックリ仰天です。

え!見れませんでしたか!?
あの、「菓子」が掲載されているページ下方のMPGファイルなのですが…
OP、カッコイイです!!自分はバイクとは無関係な人間ですが憧れてしまいます!
EDも渋いです。
偲音@管理人 URL 2005/03/19(Sat) 編集
無題
すみませんっ!!
仮死の方は見落としていましたムービーと書いてある
方だけ見て、ないなーと思ってました。早とちり。

というわけで見ました。
なんかジャイアンがいる…(違
楓樹紅葉 URL 2005/03/20(Sun) 編集
無題
うおー見れましたか?!良かったです〜。
そうですねジャイアンいます。気は優しくて力持ちです(笑)
偲音@管理人 URL 2005/03/20(Sun) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved