マンガとアニメとニャンズの話題が主。
第3話「THE STAR OF SORROW I. CITY OF BLOOD」。
※たいしたネタバレにはなっていませんが
原作に触れてるものは反転してます
嘆きの星は2話で終わらせるのですか…。
やはり原作をおおまか全て(変な日本語)扱う予定なのでしょうか?確か2クール放映ですよね?(違ったらスイマセン)
物語が始まった時点で、既にローラ司教ばかりかラドカーン大佐までが亡き者になっておりました。
ラドカーンが居ないということは、ひょっとしてトレス君今回の出番…な・なし?おわっぷ。市警軍コスプレ楽しみにしてたのですが;
エステル登場。キャラ設定で見て受けた印象よりも意志の強そうな女性になっていたのが良かったです。幼エステルに萌v
そして彼女のシャワーシーンばかりかアベルのパジャマ&ナイトキャップ姿というオマケがついてましたよ奥さん!
しかもトンガリ帽ボンボン付き(笑)いやそれより髪を下ろした姿にハァハァすべきなの?どうなの?
ディートは…見た目普通の青年でした(汗)
いやもっとカリスマこれでもか!ってくらいの容貌で登場するのかと思っていたのですが…。
ジュラさん、想像以上に声がシッブイ!
亡き恋人の肖像画を見つめ、たとえ復讐を遂げたとしても後は抜け殻のように永遠の命を生きるだけ。
吸血鬼モノの根底を流れる孤独感が哀しくもあり魅惑的でもあったり。
ディートが市警軍に撃たれ、聖マーチャース教会が焼かれ、エステルとアベルが拘束されるところで次回に続く…。
いろいろとコメントしたいのですが、やはり次回(4話)を見たあとにします。
ここから先は原作前提のアフォウなモエ&CP話なので続きで。
※たいしたネタバレにはなっていませんが
原作に触れてるものは反転してます
嘆きの星は2話で終わらせるのですか…。
やはり原作をおおまか全て(変な日本語)扱う予定なのでしょうか?確か2クール放映ですよね?(違ったらスイマセン)
物語が始まった時点で、既にローラ司教ばかりかラドカーン大佐までが亡き者になっておりました。
ラドカーンが居ないということは、ひょっとしてトレス君今回の出番…な・なし?おわっぷ。市警軍コスプレ楽しみにしてたのですが;
エステル登場。キャラ設定で見て受けた印象よりも意志の強そうな女性になっていたのが良かったです。幼エステルに萌v
そして彼女のシャワーシーンばかりかアベルのパジャマ&ナイトキャップ姿というオマケがついてましたよ奥さん!
しかもトンガリ帽ボンボン付き(笑)いやそれより髪を下ろした姿にハァハァすべきなの?どうなの?
ディートは…見た目普通の青年でした(汗)
いやもっとカリスマこれでもか!ってくらいの容貌で登場するのかと思っていたのですが…。
ジュラさん、想像以上に声がシッブイ!
亡き恋人の肖像画を見つめ、たとえ復讐を遂げたとしても後は抜け殻のように永遠の命を生きるだけ。
吸血鬼モノの根底を流れる孤独感が哀しくもあり魅惑的でもあったり。
ディートが市警軍に撃たれ、聖マーチャース教会が焼かれ、エステルとアベルが拘束されるところで次回に続く…。
いろいろとコメントしたいのですが、やはり次回(4話)を見たあとにします。
ここから先は原作前提のアフォウなモエ&CP話なので続きで。
+ + + + + + + + + +
トリブラはアベルとトレスの相棒関係に燃えてます。2人の性格が正反対だけに余計です。ぶっちゃけ長身&小柄という体格差もツボです。グフフ。
余談ですが、原作を読んでいるときトレスのセリフを普通の人間バージョンに脳内変換したりしてます(笑)
お決まりの「損害評価報告(ダメージ・リポート)を、ナイトロード神父」を
「無事か(大丈夫か)、アベル」とか(書いてて赤面)
特に「熱砂の天使」で、エステルがアベルの後を追いたいとトレスに言うシーンを勝手に脳内変換して読んだら悶絶(笑)
…とはいえ、あの機械的な言い回しが一番好きなんですが。
好きといえば、管理人はクルスニ8割(意味の無い略語ヤメィ)状態のアベルが好きだったりします。
あとは当然のことながらアベルとあの人の関係にも燃えますよねー。
ノーマルCP視点でいうとアベルとエステルがやっぱり好きかな。
なんというか…デビルマン的萌?アキラとミキみたいな(古くないよね?自分アニメしか知らないけど;)
余談ですが、原作を読んでいるときトレスのセリフを普通の人間バージョンに脳内変換したりしてます(笑)
お決まりの「損害評価報告(ダメージ・リポート)を、ナイトロード神父」を
「無事か(大丈夫か)、アベル」とか(書いてて赤面)
特に「熱砂の天使」で、エステルがアベルの後を追いたいとトレスに言うシーンを勝手に脳内変換して読んだら悶絶(笑)
…とはいえ、あの機械的な言い回しが一番好きなんですが。
好きといえば、管理人はクルスニ8割(意味の無い略語ヤメィ)状態のアベルが好きだったりします。
あとは当然のことながらアベルとあの人の関係にも燃えますよねー。
ノーマルCP視点でいうとアベルとエステルがやっぱり好きかな。
なんというか…デビルマン的萌?アキラとミキみたいな(古くないよね?自分アニメしか知らないけど;)
PR
この記事にコメントする
無題
これ 面白いですよね。
私も いっぺんでハマりました。
でも 悲しいかな 何がなんだかさっぱりわかりません。
なんていうか これ ネタバレしてから見たほうが 楽しめる気がして・・・。
ここで言われてる原作って 文字のほうですか?
わけわかめから 脱出するためになんか読もうと思うのですけど・・・。
コミックは どうかしら?
教えてくださいませ。
私も いっぺんでハマりました。
でも 悲しいかな 何がなんだかさっぱりわかりません。
なんていうか これ ネタバレしてから見たほうが 楽しめる気がして・・・。
ここで言われてる原作って 文字のほうですか?
わけわかめから 脱出するためになんか読もうと思うのですけど・・・。
コミックは どうかしら?
教えてくださいませ。
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives