忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまさら感タップリで恐縮ですが…
Trinity Blood File #01「Gunmetal Hound」+moreTrinity Blood File #01「Gunmetal Hound」+more
うわうわうわ〜!
かなり前に如月カカシさんのところで紹介されていて、絶対買わなくちゃと思っていたこのドラマCD、すーっかり買うのを忘れてました!
サイトの絵日記で中井和哉さんについて書いていたときにふと思い出し、慌てて(笑)購入。聴きました。

もうもうもうもう、トレスファンにはたまらないです、これ!興奮し過ぎて涎が(汚い;)。

いわゆるキャラクターソングである「HC-lllX」は、曲が流れる中トレス君の名台詞が聴けるというもの。この台詞を、よく噛まずに喋れるなぁ…と関心。

ドラマ部分「GUNMETAL HOUND」は、原作の中でも激しく好きな話なので、文句のつけようがありません。トレス君がカッコイイ…というより、むしろたまらなく可愛いです。
自分のことを「兵器(マシーン)」と言いながらも、非常に人間的な一面を垣間見れるこの話。

…といいましょうか、もうぶっちゃけカテトレ祭でたまりません。
「人として生きられぬなら モノとして生きるがよい
 ハー・ケー・トレス・イクス、以後お前は私の所有物だ」


むっはーーvv♪(聴いた直後の為大興奮中)
PR
淡幽ーーvv!

…え

5月ーー!?

さらに

BSフジーー!?

…サムチャンの時もそうだったかな確か。

でも一休止する前の話が「筆の海」で、なんだか心満たされました。
BSだとDVD-Rに録画できないんだよなぁ。
でもDVD購入するから別にいいのですが。
淡幽の、蟲への愛情が上手いこと表情に顕れていて、とてもよかった。
ギンコもいつも以上に魅力的だった。むふふ。

■今月発売される蟲師のサウンドトラック、手フェチの私にはたまらないジャケット絵になってます(笑)
■よみがえる空
「Bright Side of Life(後編)」
な……泣けた…まんまと泣いた;;
「ひょっこりひょうたん島」の曲で号泣するとは思わなんだ……
とはいえ、ひょうたん島の作者の一人である井上ひさし氏によると、ひょうたん島は死後の世界・ユートピアを表しているらしいですから、そう考えるとやっぱり切ないですよね。

DVD、第1巻が4月に発売されるそうで…購入するか検討中。
初回版の特典映像に、声優・能登麻美子さんの小松救難隊訪問記が収録されるそうですよ…!わーお。


■今日、買った漫画

○ブラック・ラグーン(広江礼威)第1巻
アニメを観る前に読むか迷いましたが、ちょっとさわりだけでもと思い購入。
面白かったです。アクションシーンは迫力ありますね。
最初の話、個人的にやたらとリアルでした…資材調達の仕事をしてるヲットが一時期、某所の海賊出没に戦々恐々としていたりなんだったり…(笑…えない)

○烏丸響子の事件簿(広井王子/コザキユースケ)第2巻
第1巻をかなり前に読んでいたのですが、ずっと続きを買うのを迷っていました。
1巻では世界観についていくのにイッパイイッパイという感じでしたが、2巻あたりから面白くなってきますね。響子の過去とか、鬼達の鬩ぎあいとか、意外なオジサマがかっこよかったりとか。
…うちの別館サイトの壁紙、コザキさんのサイトのに似ていると思った方、正解(汗)。「お、カッコイイ!」と思って、素材サイト様で雰囲気の似ている素材を必死に探したんです…てへへ。
ちなみにこの漫画の最新刊は第4巻。

○黒祠の島(小野不由美/山本小鉄子)第1巻
少々、バクチ買いです。表紙からは、どんな絵柄なのか全くわからなかったので。
嫌いな絵ではないのですが(むしろ好きかも)、可愛らしすぎるかな…。こういうサスペンスでダークなお話には、もっと違う絵柄の方がいいかも。
この方の絵は、萌えるような漫画の方があってそう(とか勝手なこと言ったり;;)。
とはいえ話も面白いし、2巻も買うかも。
昨日放送のBLOOD+第19話、観ました。
いい感じでしたね、デヴィジュリが!(笑)

そしてハジ。倒されてしまいましたが…復活するんですよね…?
やばいです、最近ハジがカッコよくてたまらない…!(…え、最近!?;;)

で!
アンシェル!アンシャル!アンシェル!!
ロシア革命時の話以来(だったと思う;)の再登場。
声だけですが。でも声が聴きたいの、私は!
(いえ、アンシェルも素敵なオジサマだとは思うのですが…ちょっと髪が…/OP参照)

やっぱり中田譲治さん最高だ……vv
外見はエリザベータさんで、声が極渋の中田さん……!やられた!昇天!やっほい!

ストーリー的にも面白くなってきました。
あぁそうか、ディーヴァって個人名なんですね(?)
そのディーヴァ側についているシュヴァリエがアンシェル、ソロモン、カール(ファントム)、ジェイムズ、ネイサンの兄弟なんですね。
で、
小夜側についてるシュヴァリエがハジ1人…というわけですか。

ぶっちゃけ、単なる妄想ですけど、ハジってソロモンに顔が似てるから、兄弟なのではなかろうか。とか。

…あ、エリザベータさんって愛称がリーザさんなのね…。
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved