忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BLOOD THE LAST VAMPIRE BLOOD THE LAST VAMPIRE
今週土曜日から放送が始まる「BLOOD+」ですが、その劇場版(前作?)であるこれをレンタルしようと思っているものの、いつも貸し出し中…;
TV放送が始まる前に観ておこうという人がやはり多いのでしょうか。

MBSの「BLOOD+」のページでTV放送の予告動画が見れるのですが、それがまたかっこいいです。ハジも小夜も。
なんというか、ハジは……どこかの国の麒麟のように「私には剣をふるう趣味はない」なんて言いそうな雰囲気だったのですが、結構自ら闘ってくれそうで楽しみvv 小夜とハジ、どちらが主でどちらが従なのか、まだ判りかねるのですが(いや…もう妄想は止まらない状態ですが/苦笑)、どちらにせよハジがちょっと慇懃無礼な感じだとツボですよ。慇懃無礼な僕だとよりいっそう(あはは…まただ;)。
 
そうそう私、BLOOD+のコミックはエース版とCIEL版しか読んでいないのですが、ビーンズエース版の外伝(ロシア革命前夜の話だとか)の小夜&ハジもなかなか素敵で、一番ロマンス度高いのかも……なんて勝手に想像しています。ちなみにこの外伝の作者であるスエカネクミコさんって「逆転裁判」のキャラデザをされた方だそうです。
3つとも、コミック化を楽しみにしています。
あぁでもCIELは今月号も買ってしまうかも//


余談ですが、「BLOOD THE LAST VAMPIRE」の小夜(DVDジャケット)はどうしても陽子@十二国記に見えてしまう…長髪三つ編み、セーラー服に長剣といえばね、やっぱり。
PR
さきほど録画したハガレン再放送を見ていたら、「BLOOD+」のCMが流れました!
公式サイトから動画の視聴ができるようなのですが、いろいろ登録する必要があり面倒で見てませんでした。

小夜かっこいいよ、小夜。眼の色が変わるところとかステキ。
やっぱりちょっとグロで、土曜の夕方放送って大丈夫なんだろうかと…でも同じ時間帯だったハガレンもなかなかにアレだったし…
戦闘シーンはスピード感があってよかった。
ハジ=伝道者かぁ。うはっ かっこいい。
正直、アニメ公式などのハジの絵を見る限りでは、如月氏のハジのほうが私のタイプかも…なんて思ったりしてしまったのですが、動いている彼はかっこよさげ(よさげって;)でした。無表情キャラ、好き。そして小西克幸さんの声にも期待大。

本当に私って吸血鬼ものが好きだなぁ……//

少ししたらトリブラのことも投稿しにきます。激しく連続投稿。
そう、今、現実逃避気味です(笑)
仕事ヤダー 食事作りヤダー 
録画をしつつも、リアルタイムで見ました。
「絶対少年」の後、「うる星やつら」の再放送をやってるんですね。クリエイター繋がり?すごく懐かしかったです。竜之介のお父さんって…結構イケメン?
「うる星やつら」当時すごくハマりましたが、なかでも大量のトロロが出てくる話が面白かったです。トロロ登場の根拠がわからなすぎて(笑)


そうそうNHKもいろいろ話題になってますけど…スクランブル放送になってしまったら「国営放送」的な性格からすると方向性が真逆な気がするのですが…現実、受信料を支払っていない世帯もたーっくさんいるわけで、不公平感もありますよね…

個人的に、民放よりNHKのほうが見ていてラクなんです。特にニュースとかスポーツとか。民放のニュースバラエティ番組は少し疲れる。番組内容もネイチャーだとかアートだとかツボにくる番組が多いし、NHKには頑張って欲しいのですが…。
わかった。分離しちゃえばいい。国営放送的な、災害など緊急時のナニとか選挙などのアレとかは無料で見れるチャンネルに、そうでないアニメやドラマやドキュメンタリーなどは有料に…とか。
だいたい、番組制作料ってどのくらいかかるものなんでしょう。一般人には想像のつかない金額なんでしょうね。そうそう、アニメって、TV放送してもらうのにアニメ制作側がお金を支払うらしいじゃないですか(ドラマなどもそうなのかな?)。お金をかけて作って、お金をかけて視聴者に見てもらうんだ…ふわ〜。こんな話を聞くと、気に入ったアニメはやっぱりDVD全巻揃えるべきなんかな、とか思う。作った人のために?…いやいや、結局自分が欲しいから、ですが。


…あ、絶対少年。
やっぱり成基は希紗なんかなぁ。そうなのか。誕生日を忘れたフリして女性をがっかりさせた直後にプレゼント、ですか。しかもラッピング無し、ケース無しでアクセを渡されるのって……すごいツボなんですけど(笑)ポケットから無造作に出されて手渡されるなんて、成基のぬくもりがアクセにダイレクトに…ワフー!(変;
そういえば「成基」って名前は「マクベス(make base)」からきてるって話(先週の放送だったかしら)、おお!と思った。
それにしても、やっぱり櫻井孝宏さんの声は素敵ですね〜。

歩、成基、希紗の3人がマテリアルフェアリーについて話をしているところへ須河原と真壁が乱入。
そのうえ歩と一緒にいる「どっしる」「しっしん」と、希紗の「ぶんちゃん」が激しく交錯、なんとその結果ぶんちゃんがバラバラになてしまいました……
どっしる&しっしん、こわ!
気のせいか空に浮かんでいる巨大な何かも、怒っているように見えて…。
ア○○ンで「ギリギリCD第3巻」を注文したのですが、うっかり「セラスフィギュア」と一緒の配送になっていたために、あわてて修正。(というかセラスフィギュアが発売延期になったらしい)
まだ発送完了メールが来ていません。うわー 早く聞きたい。
アダルトなギロ夏風味だそうですよ。もう公認カプル確定ですね。
ストラップもかなり可愛いらしい。
手に入ったらまたご報告します。

ケロロ軍曹といえば、今度発売されるフィギュア「ケロボールメモリーズ」という、名シーンを再現したフィギュアがあるのですが、それに例の「夏美マイラブ キスミーテンダー…」のシーンもあるのです。
かなり期待しています。ワクワク。
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved