マンガとアニメとニャンズの話題が主。
このブログで何回か愚痴っていた「HDDレコーダーでDVD-Rを焼くのにエラー続出〜;」の件ですが、サービスマンに来ていただいた結果、機械に問題は無く「メディアとの相性」と言われました…あら〜ん;
確かに、激しく廉価なメディアだと、10枚パックで10枚全てが読み込みすらできないということは、以前から使用しているレコーダーでも経験済みだったのですが。
今回は有名メーカー品だったので兵器化…もとい平気かと思ってました;
「昔のアキバ系(真空管とかオープンリール系)」である父親(笑)が「メディアはやっぱり『てでけ』」と言っていたので、CDも含めて『てでけ』製品を使っていたのですが、そういえば今回たまたま店に無くて別の有名メーカーのにしたんだった……。
で、てでけ製品を買って再トライしたら
焼けた…vv
人間で言うとO型か。広く相性が良い。
(注:あくまで我家の機械たちとの場合、ですからね〜。)
このメディアと相性が悪いとかなんとか、公表するのは難しいんでしょうね。たまたま上手くいって書き込めるって場合もあるみたいですし。
というか、全てのメディアで不具合チェックなんてのもコスト掛かるんだろうなぁ。
ちなみに来ていただいた(無償でしたv)サービスマンからは、使い方をいろいろ教わったり、ソフトのバージョンアップをしてもらったりしました。
確かに、激しく廉価なメディアだと、10枚パックで10枚全てが読み込みすらできないということは、以前から使用しているレコーダーでも経験済みだったのですが。
今回は有名メーカー品だったので兵器化…もとい平気かと思ってました;
「昔のアキバ系(真空管とかオープンリール系)」である父親(笑)が「メディアはやっぱり『てでけ』」と言っていたので、CDも含めて『てでけ』製品を使っていたのですが、そういえば今回たまたま店に無くて別の有名メーカーのにしたんだった……。
で、てでけ製品を買って再トライしたら
焼けた…vv
人間で言うとO型か。広く相性が良い。
(注:あくまで我家の機械たちとの場合、ですからね〜。)
このメディアと相性が悪いとかなんとか、公表するのは難しいんでしょうね。たまたま上手くいって書き込めるって場合もあるみたいですし。
というか、全てのメディアで不具合チェックなんてのもコスト掛かるんだろうなぁ。
ちなみに来ていただいた(無償でしたv)サービスマンからは、使い方をいろいろ教わったり、ソフトのバージョンアップをしてもらったりしました。
PR
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives