マンガとアニメとニャンズの話題が主。

高価だけど買っちゃった。テヘv(テヘ、じゃない/恥)
迫力のある絵コンテに脱帽。夢中になって読んでしまいました。
ちなみにこの本には、イメージボード(カラー)とフリッツも登場する初期コンテ(約250頁!)、庵野氏による戦闘シーンコンテ、撮影用コンテなどが収録されています
。
以下、感想です。ネタバレです。
「モエモエ」ばかり言ってます。そのような表現が嫌いな方は読まないほうがいいかと思います。
+ + + + + + + + + +
初期コンテの征人&フリッツのコンビがイイですね。あと田口&フリッツも。絹見&フリッツも(みんな兄さん絡んでるし/苦笑)。熱い…熱いよこの漢たち。
原作にある、フリッツの「俺達の艦を(以下略)」のセリフもバッチリ(ちょっと変更してるけど)。
パウラ可愛い。パウラ素敵。パウラかっこいい。見た感じ、宮崎アニメに出てくる、芯の強いヒロインのよう。(ちなみに兄さんはロイ・マスタングを長髪にしたような感じ…いや、ぶっちゃけブランドン・ヒートだ)
あとフリッツの二挺拳銃に燃えv インカムに燃えv ヲトメな「俺たちは椰子の実…」発言に萌えv
原作に比べて、彼が最初とても嫌な性格(周りに対して攻撃的)なのも素敵。
あと衝撃的だったのが、
土谷「教えてやろう。兄妹の恋愛は不幸な結末に終わるのだよ!」
……こんなセリフあったかしら!?読み落とした!?ということで後ほどまた原作をチェック(ハァハァ…)。
それと、浅倉大佐、いいですねぇ。
これって特撮映画よりもアニメのほうがしっくりいくんじゃないかなぁ……
って映画観てないのに何を言うかって感じですが(スンマセン;)
OVA化希望…とか小声で言ってみたり。
浅倉大佐役は池田秀一氏とか?土谷は子安氏?田口はジョージ氏?フリッツは櫻井孝宏氏?
勝手なこと言ってますね…… でも楽しいの。
原作にある、フリッツの「俺達の艦を(以下略)」のセリフもバッチリ(ちょっと変更してるけど)。
パウラ可愛い。パウラ素敵。パウラかっこいい。見た感じ、宮崎アニメに出てくる、芯の強いヒロインのよう。(ちなみに兄さんはロイ・マスタングを長髪にしたような感じ…いや、ぶっちゃけブランドン・ヒートだ)
あとフリッツの二挺拳銃に燃えv インカムに燃えv ヲトメな「俺たちは椰子の実…」発言に萌えv
原作に比べて、彼が最初とても嫌な性格(周りに対して攻撃的)なのも素敵。
あと衝撃的だったのが、
土谷「教えてやろう。兄妹の恋愛は不幸な結末に終わるのだよ!」
……こんなセリフあったかしら!?読み落とした!?ということで後ほどまた原作をチェック(ハァハァ…)。
それと、浅倉大佐、いいですねぇ。
これって特撮映画よりもアニメのほうがしっくりいくんじゃないかなぁ……
って映画観てないのに何を言うかって感じですが(スンマセン;)
OVA化希望…とか小声で言ってみたり。
浅倉大佐役は池田秀一氏とか?土谷は子安氏?田口はジョージ氏?フリッツは櫻井孝宏氏?
勝手なこと言ってますね…… でも楽しいの。
PR
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives