忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徐々に動き始めております。

今回、転居準備に加えマイホーム住み替え(売買)がからんでいたりするので、いっぱいいっぱいですよコンチクショー。

そしてさらに自分のお仕事のこと。
通勤事務所を変えるか、それともこれを機に一旦辞めて、また新たに職を探すか…未だに悩み中。
新事務所を紹介してもらったとして、そこが思いっきり自分の肌に合わなかったりしたら困っちゃうよな…簡単に辞められないよな…というのもあったり。

それにしても不動サン売買の契約書っていうのはなんだってあんなにも大量で複雑で面倒なのか…。
今までに印紙代を幾ら払っただろう。最終的に5桁越えるんじゃね?
クブンショユーケンノイテン?トーキボイテン?テートーケンマッショウ?何かの呪文すかそれ。
ぶっちゃけ金融業界で定款約款作りとかしてた人間が、いざ自分の身に降りかかればこんな体たらくです。
現在、近場の法務局とやらが何処に存在するのかネットでチェック中。ネットって便利だな!マジマジ!

今一番気になるのは転居前後しばらくネットが使えなくなるということ(このアダルトチルドレンっぷりはどうなの)。
あ!あと、夏のびぃずのチケットが新居の方に無事に届くのか…これ、猛烈に心配。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
無題
 爆笑>トーキボイテン?何かの呪文
〜「登記簿の所有者或いは被抵当権者の住所移転登記」の事ですね?。初めに登記したのと違う住所に住んでいると、新たにこの「住所移転登記」をしなくちゃいけないってヤツ。
>印紙代を幾ら払っただろう。
〜印紙を貼らなくても契約自体は有効ですけど、究極の節約術をしてるのを見た事あります。売主・買主の2部作る契約書を1部だけ作ってあとはそれをコピーする、と云う手でふ。印紙代は折半してるのかな?(笑)。
>チケットが新居の方に無事に届くのか
〜郵便局に住所移転の届けを出して置けば一年間は転送してくれる筈なんだけど、これが当てにならないんだよね〜。引っ越した後に保険証書なんかが前の所に届いたりしてるのを良く見てます。確実な方法は次にそこへ住む人によ〜くお願いする事だけでふね〜。
tooru_itou URL 2006/03/28(Tue) 編集
無題
>究極の節約術
ふぉぉお、マジですか!すごいですねそのワザ。
単純に、半額になりますね!

転送、しかもかなりタイムラグがあるんですよね〜;1度に何通か届いたりして。
チケット関係の方へも住所変更が出来るといいのですが;
偲音@管理人 URL 2006/03/28(Tue) 編集
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved