忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間を費やして書いた記事を投稿しようとしたら混雑してるからってはじかれたまではいいのですが記事そのものが消えるってどういうことですか(涙)

もういちど同じこと書きますよ、ええ。

今日のsakusakuでジゴちゃんが言ってた「常にマキシマム」って、名言だと思います。
努力をしたことが他人にわかってもらえなくても、その時自分ができる最大限のことをしていればきっとそのうちリターンもあるだろうし後悔したくないし…
常にマキシマム、時々オーバードーズ。
よし、頑張るぞ〜 ドンドコドーン(←鼓舞する音)


帰りがけにTSUTAYAに寄ったらガングレVHS第4巻と5巻がジャケット展示状態で置いてありました。
例の昇天絵とグレミカ絵。うーんナイスビュー。
で、レンタルしたのは次のものです。
○カウボーイビバップDVD第1・2巻
…BOXを購入するかどうか検討中なので、もう1度観て決めようとレンタル。
○米米クラブのシングル集CD2枚
…久しぶりに聴いてみたくなりました。
「SHAKE HIP!」のPVを観たときの衝撃は忘れられません。(石井さんがかっこ良過ぎてvv)

PVを観るのは好きです。PV集が欲しいアーティストといえばB'Z。「だからその手を離して」のPVに惚れてファンになりました。でもあまり思い出せないんですよね…仮面ライダーがバイク乗って登場しそうなところで両手を広げているようなシーンがあったような気が…;「FIRE BALL」なんて最高vv

最近ではアジカン。新曲のPVは突っ込みどころ満載です。なぜ山本晋也監督!?なぜザリガニ!?
PR
だから一日に何回書き込むのかってことですね(呆)
すいません。

以前日記に書いたゲームソフト「きみのためなら死ねる」の発売日が2004年12月2日に決まったそうですね。
公式サイト


またこの音楽が脳に焼きついてしまいそう……

(゚∀゚)ラヴィ!!


購入するかは全く別の話で…ズビバゼン
最近、小沢健二さんの曲「愛し愛されて生きるのさ」がCMで流れているんですね♪
大好きでした〜vv
なので、昔自分で作ったオザケンシングル集MDを棚の奥底から引っ張り出して聴きました。

90年代が走馬灯のように甦るYO!

ちなみにそのMDに入っているのは
01 天気読み
02 暗闇から手を伸ばせ
03 今夜はブギー・バック
04 ラブリー
05 愛し愛されて生きるのさ
06 カローラ?にのって
07 ドアをノックするのは誰だ?
08 戦場のボーイズ・ライフ
09 さよならなんて云えないよ
10 痛快ウキウキ通り
11 ぼくらが旅に出る理由

なのですが、どれもイイですね〜♪
聴いた後、幸せな気分になります。映画「アメリ」を観た後のような、胸がポカポカ暖まるような。

特に11を聴いていると、この曲が発売された当時のことを思い出します。
ちょうど私の働いていた業界が、いわゆる再編成的な状態で無茶苦茶忙しくグッタリで(そのわりに毎晩しっかり飲んでました/笑)、おまけに夫は海外駐在で別居状態。
夫のところへ行く飛行機の中で独りこの曲を聴いて、泣きツボにハマったことがあります(あはは)。
それが今ではお互い邪魔者扱いでねーvv
そんなもんか〜(・ω・)


そしてオザケンを聴くとカジヒデキが聴きたくなって、
カジヒデキを聴くとミシェル・ポルナレフが聴きたくなります。
BACK HOME
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved