忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[996]  [995]  [994]  [993]  [992]  [991]  [990]  [989]  [969]  [968]  [967
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

060919
※どういうわけか、絵日記にハジかれてしまったので、こちらへ投稿。


■函館の街を歩いていて、景色を堪能しながらも、何度も「…原稿やんなきゃ…」と思ってしまいました。
出かける直前に、印刷所様から見積もり&締切日の連絡を頂きまして。何、締切日って来月…?と愕然としました。そりゃそうですよねオンリーがもう来月なんですから…あわわ;
フルカラー表紙で作ってみたいのに、肝心なカラー原稿が間に合わんかもしれん。どーにもこーにも。

■B+、第44話から第46話まで観ました!デヴィッドがようやく復活の兆し。ていうかソロモン…orz
で、かなり今更ですが、アンシェル×ディーバって伯爵×エデだったですよ(日本語変)。そんなこんなで、エデ姫にさんざん振り回される伯爵が見てみたい。
それと余計なことですが、サブタイトルはマジなんでしょうか。そのへんが毎回微妙なんですよね。第45話のラスト、不覚にも涙してしまったのですがサブタイが「手のひらを太陽に」って…うむむ、微妙。

そして…本編でカイデヴィを期待するのは無理なのでしょうか。それならばせめてハジ小夜で…。あぁいう主従関係、大好物なんですよ!

■主従関係といえばBBBもたまらんです!
「護るべき人に、逆に護られている」という図式が、私にとっての萌えツボなのですグヘヘ。それと「来るべき、その時まで」みたいな、悲劇的要素も加わると尚のこと。

"この世界に不要なものなど何もない、と彼女は言った。
存在という奇跡は、他の誰かに求められた結果なのだ。
(中略)
--いいかい、ジロー。ぼくらは、肯定されて、生きている。"

(BBB第2巻より)


あざの先生ーー!!
と、感動した一節ですハァハァ。アニメにはこれの半分くらい登場してました(日本語おかしいな)。

ところでアニメの第2話、観ました。
クロウ登場のシーン、何度も繰り返し観ちゃいました。あ、洋装だったんだ。しかし、かっこいいなvv ただ、おかしな英語を使ったりという面白みが消えていて、ちょっと残念。
ところどころ作画も多少ナニな場面もありましたが、きっとゼルマン様にあらん作画力を注いでくれるんだ、と期待(笑)。
そうそうゼルマン様って…福山潤さんなんですよねぇぇぇぇ…!これびっくり。アルベールとか、四月一日のような、「あわてんぼう」のイメージがあるから…(は?あわてんぼう!?)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved