忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■28日発売のアワーズ4月号の表紙が、どう見ても『黒ヴァッシュ』で、興奮して膝がガクガクしてきた…(笑)!
ていうか増刊号まだ買ってないのですが…まだ書店にあるかなドキドキ…

■HELLSING OVA(2)、初夏に発売予定だそうですね。
待て、しかして希望せよ。←譲治氏が言ってくれたらいいな。

■HELLSINGのTV版のDVD-BOXが来月出るそう。多少、買いやすそうな価格だなぁ…(※現在の「密林価格」だと1万円弱)
BOXが平野先生描き下ろしイラストなんてことになればなぁ…(ないでしょ)
ディスク3枚で13話収録なんですね…ふむふむ。

■マッサージをしてもらっている最中、「GUNGRAVE」で何か新たな動きは無いもんかな〜〜と妄想(笑)。
・ゲーム続編とか(無理?)
・アニメ続編とか(駄目?)
・コミカライズとか(でも作者は絶対内藤先生がいいもんな〜…無理?)
・ドラマCDとか(主人公が喋らないからなぁ。無理?)
PR
夕方、自宅に来た人と、リアルに金の話をしたわけですが…
ブルー。限りなくブルー。大丈夫か?(自問)

で!今日買った漫画〜v

■蟲師(漆原友紀)第7巻
………淡幽!?
そうか、ギンコだけじゃなかったのかー(ちょっとがっかり/苦笑)

■ガン×ソード-another-(守屋直樹)
オビに「決して後悔させません!!」って書いてあったのね(大笑い)。
途中までチラっと読みましたが、アニメ本編のサイドストーリーという感じで、ガンソファンにとってはなかなか良い感じですよ。
カイジも登場するし。素敵カイジ。監督設定によると、カイジって30代後半から50代の間だそうで…v
すごい、完全クリーンヒット(笑)

■週刊石川雅之(石川雅之)
さっそく買っちゃったv
短編集です。各々ストーリーがかなり練られていて、面白いです!
特に「WILD BOYS BLUES」は最高でした。笑えるけど、結構切ない。

■終戦のローレライ(虎哉孝征)第2巻
フリッツー!フリッツー!フリッツー!(また発作が…)
第2巻は、兄妹の「白い家」での話と「新薬」のあたり。
ここが萌えずにいられるか!!!萌ゲージ臨界突破!
そして艦長の漢前発言。もうもう燃えるー!艦長素敵。
あぁ、あの、ひとつだけ。
フリッツは許せるとしても、パウラの顔がちょっとゴツいかなぁ…「漢前パウラ」は大歓迎なんですけどね。
気付いたら、先月は1冊もコミックスを購入していなかったんです。
その反動…?

というより現在、「あぁもう早く続刊が読みたくてしょうがないよ!」という漫画を増やそうと、探している最中なのです。

で、今日買った漫画(22日)。

■もやしもん(石川雅之)第1巻
他の方々の感想を読んで、読んでみたいと思っていました。
しかし、表紙からは中身が推測出来やしません。
「菌が出てくる」ということぐらいしかわからず…。
てっきり、菌が縁側で正座してお茶をすすっていたり、床屋で髪をカットしてもらったり、お宝をフリマに出品してたり…と、読後「……今、私の脳内を何かがかすめて去っていったかな…?」みたいな、「あおくび大根」のようなノリなのかと危惧(えー;)していたのですが。

おもしろかった!!

これは、早く続刊が読みたい。いやもう第2巻も発売されているので、明日買いに行こう。
結構知的で理屈っぽい箇所もあるのですが、登場人物も面白いし菌たちも可愛いし……
「かもして ころすぞ」と言い放つ、一時期世間を騒がせた某菌が笑える…!「かもして」って…オモロイなぁ。

農大が舞台で、菌の他に農大生や教授らが登場するのですが、独特の、「その世界に携わっていないとわからない、めくるめくアカデミックな世界」を扱っているという点では、佐々木倫子さんの「動物のお医者さん」に似ているのかもしれないです。

石川雅之さんの作品では、「週刊石川雅之」も少し気になっています。

そのほか、購入したもの。まだ読み終わっていないので、感想はひょっとしたら後ほど。
■ケロロ軍曹(吉崎観音)第12巻
■ケロロ軍曹 4コマ大集合であります!その1
■夢喰見聞(真柴真)第1巻
■翡翠峡奇譚(広江礼威)第1巻

※昨日買った「ブラック・ラグーン」と同じ作者で、隣に陳列してあるのを見、こっちの方も気になってました。でも表紙絵と中身の絵が、時の経過によるものかかなり違ってて少し残念;新装版ってのはこれがあるから怖いっすね。


あ、そうだ。明日はギンコとフリッツも買わなきゃ。
ちょっと備忘録も兼ねて、今、書店で探しているマンガを上げてみました。

オーバーマンキングゲイナー 4オーバーマンキングゲイナー 4
実はキングゲイナーというお話を全く知らないのですが…。
「ガンダム」好きだし、何よりも中村嘉宏さんの絵がとっても好きなんですよね〜〜。マジ惚れ。
ですので、購入予定。

あとは、bassoさんの「クマとインテリ」

両者ともなかなか書店で発見できないのです。探し方が悪いのか;


中村嘉宏さんって、昔イージス漫画を描かれたことがあるそうで…
読みたい…心底読んでみたい!ハァハァハァ…
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved