忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[824]  [823]  [822]  [821]  [820]  [819]  [818]  [817]  [816]  [815]  [814
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


sh0107.jpg噂でモンクリ紅茶があると聞き、行きつけの近所のお店で駄目元で探したら即行見つけた!
自分はニルギリ紅茶とウヴァ紅茶が好きで半年に一度くらいの割合で購入するのですが、普段購入してる茶葉のすぐ近くにあった…ていうかウヴァと同じセイロン紅茶ではないですか!気付かなかった!不思議ですね、今までスルーだったのにこんなにも輝いて見えるなんて(笑)
…というわけで早速飲んでみましたvv甘い上品な香りに加え渋みもありしっかりしたテイストなのでミルクティーにもいけそうですよ。
あとは2004年クオリティシーズンのウヴァもゲット。こちらも楽しみであります。
ちなみにニルギリ紅茶はインド人からお土産でいただいたことがあって、その美味さにびっくりしました。日本で買うとものごっつぅ高価になるグレードだったらしく…で、それ以来お気に入りなのであります。(お土産でいただいた茶程の絶品モノにはまだめぐり逢っていませんが)
紅茶好きに加え中国茶にも興味津々でして……とはいえ中国茶はEさんにお任せですね。そうそう中国人からもよく手土産でお茶を頂戴したりするのですが、きっちり真空梱包されているのもあれば量り売りでただ無造作に袋詰め(そしてセロテープで貼ってあるだけ)状態のものもあり…でもそれがやたらと美味かったりするのであなどれません。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
無題
あたしゃ紅茶はわかんないだ ^^;
知ってる銘柄いうてもトワイニングとブルックボンドくらいか(違
中国茶なら少しだけ、キーマンとラプサンスーチョン…かな。あと東方美人と(これも違
E 2005/03/09(Wed) 編集
無題
紅茶好きですがよくわかってないです(汗
飲む種類も偏っているので味の比較なども出来ず…
お茶の世界は深いですしみじみ。台湾茶だけでもすごい種類ありますものね…
最近花粉症が辛くなってきたので「凍頂烏龍茶」愛飲してます<(_ _)>
偲音@管理人 2005/03/09(Wed) 編集
無題
今年の花粉はハンパねぇらしいのですが、僕は幸いにも花粉症とは縁がないので凍頂がホントに効くんだかどーだか ^^;
ドラッグストアで見掛けたくらいだから、やっぱ効くのかしら? 甜茶の甘ったるさがヤなヒトにはええでしょうね。
E 2005/03/09(Wed) 編集
無題
容赦ないです花粉。くしゃみ出過ぎで腰と喉がボロボロ(情けない;)
最近、ドラッグストアでは甜茶と同じくらいいろんな種類が揃ってますね。あの甘みもたまに飲むならいいのですが毎日とか毎食後ならウーロン茶!
偲音@管理人 2005/03/09(Wed) 編集
無題
僕はへっちゃらなんだけど、ボーズが猛攻をくらってます。粘性皆無の鼻水でぐっしゅぐしゅ。'はなみづ'ではなく、もはや'はなすい'だと言うてました。
前頭葉が機能停止するそうな。くわばらくわばら。
επιστημη 2005/03/10(Thu) 編集
無題
うわわ、お気の毒に…;「はなすい」わかりますわかりますそれ。油断しているといつの間にか出てて外出時など危険です(苦笑)
偲音@管理人 2005/03/11(Fri) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved