マンガとアニメとニャンズの話題が主。

自分はニルギリ紅茶とウヴァ紅茶が好きで半年に一度くらいの割合で購入するのですが、普段購入してる茶葉のすぐ近くにあった…ていうかウヴァと同じセイロン紅茶ではないですか!気付かなかった!不思議ですね、今までスルーだったのにこんなにも輝いて見えるなんて(笑)
…というわけで早速飲んでみましたvv甘い上品な香りに加え渋みもありしっかりしたテイストなのでミルクティーにもいけそうですよ。
あとは2004年クオリティシーズンのウヴァもゲット。こちらも楽しみであります。
ちなみにニルギリ紅茶はインド人からお土産でいただいたことがあって、その美味さにびっくりしました。日本で買うとものごっつぅ高価になるグレードだったらしく…で、それ以来お気に入りなのであります。(お土産でいただいた茶程の絶品モノにはまだめぐり逢っていませんが)
紅茶好きに加え中国茶にも興味津々でして……とはいえ中国茶はEさんにお任せですね。そうそう中国人からもよく手土産でお茶を頂戴したりするのですが、きっちり真空梱包されているのもあれば量り売りでただ無造作に袋詰め(そしてセロテープで貼ってあるだけ)状態のものもあり…でもそれがやたらと美味かったりするのであなどれません。
PR
この記事にコメントする
無題
紅茶好きですがよくわかってないです(汗
飲む種類も偏っているので味の比較なども出来ず…
お茶の世界は深いですしみじみ。台湾茶だけでもすごい種類ありますものね…
最近花粉症が辛くなってきたので「凍頂烏龍茶」愛飲してます<(_ _)>
飲む種類も偏っているので味の比較なども出来ず…
お茶の世界は深いですしみじみ。台湾茶だけでもすごい種類ありますものね…
最近花粉症が辛くなってきたので「凍頂烏龍茶」愛飲してます<(_ _)>
無題
今年の花粉はハンパねぇらしいのですが、僕は幸いにも花粉症とは縁がないので凍頂がホントに効くんだかどーだか ^^;
ドラッグストアで見掛けたくらいだから、やっぱ効くのかしら? 甜茶の甘ったるさがヤなヒトにはええでしょうね。
ドラッグストアで見掛けたくらいだから、やっぱ効くのかしら? 甜茶の甘ったるさがヤなヒトにはええでしょうね。
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives