またフィギュアの話でスイマセン;
ケロロ軍曹関連のフィギュアが8月〜9月にかけて続々登場するらしいです☆
とりあえず購入確実なものをリンクしてみました〜
ケロロ軍曹 ケロロ IN ACTION!! ケロロ軍曹

ケロロ軍曹 ケロロ IN ACTION!! ギロロ伍長

名称はもちろん「MS IN ACTION!!」からきてるんだろうなぁと思ったら、名称だけではなく、MIAシリーズの武器を持たせることが出来るんだそうです。
…ギロロは既に装備済みっぽいですけど(笑)。
ケロロは「お掃除バージョン」、ギロロは「焼き芋バージョン」が可愛いなあと思ったり♪
ケロロ軍曹KERORO PLATOONS RETURNS フルアーマーケロロ軍曹

こちらの、メガハウスから出ているPLATOONSシリーズのほうが、表情が好みだったりします//
「RETURNS」とありますが、第一弾で発売されなかったドロロ&クルルと、このフルアーマーケロロの3人。
第一弾の3人組も、再販売されるはずなんですけど……アマゾンにはまだ無かったなー
そして、やや検討中のもの↓
ケロロ軍曹 KERORO GUNSO ギロロ伍長 GIRORO

海洋堂から出ちゃいました。山口勝久氏ですよ!ぎゃはは!
付け替えパーツがありえないほど多いよ〜♪
ケロロ小隊5人全員発売されます。うひー
このシリーズはギロロを筆頭に、なにやらエロイ(え?;)
足とか、腹付近とか、お尻とか、ポージングとかがエロイ。好き(笑)。ギロロの匍匐前進とかヤヴァイ(笑)ツカレテル?(エ?)。
浅井真紀氏もケロロ作りますしね、なんか贅沢っすね。
ケロロ軍曹関連のフィギュアが8月〜9月にかけて続々登場するらしいです☆
とりあえず購入確実なものをリンクしてみました〜
ケロロ軍曹 ケロロ IN ACTION!! ケロロ軍曹

ケロロ軍曹 ケロロ IN ACTION!! ギロロ伍長

名称はもちろん「MS IN ACTION!!」からきてるんだろうなぁと思ったら、名称だけではなく、MIAシリーズの武器を持たせることが出来るんだそうです。
…ギロロは既に装備済みっぽいですけど(笑)。
ケロロは「お掃除バージョン」、ギロロは「焼き芋バージョン」が可愛いなあと思ったり♪
ケロロ軍曹KERORO PLATOONS RETURNS フルアーマーケロロ軍曹

こちらの、メガハウスから出ているPLATOONSシリーズのほうが、表情が好みだったりします//
「RETURNS」とありますが、第一弾で発売されなかったドロロ&クルルと、このフルアーマーケロロの3人。
第一弾の3人組も、再販売されるはずなんですけど……アマゾンにはまだ無かったなー
そして、やや検討中のもの↓
ケロロ軍曹 KERORO GUNSO ギロロ伍長 GIRORO

海洋堂から出ちゃいました。山口勝久氏ですよ!ぎゃはは!
付け替えパーツがありえないほど多いよ〜♪
ケロロ小隊5人全員発売されます。うひー
このシリーズはギロロを筆頭に、なにやらエロイ(え?;)
足とか、腹付近とか、お尻とか、ポージングとかがエロイ。好き(笑)。ギロロの匍匐前進とかヤヴァイ(笑)ツカレテル?(エ?)。
浅井真紀氏もケロロ作りますしね、なんか贅沢っすね。
PR
前の記事でARATA君語りを始めたら、やたらと長くなってしまったので記事を分けました//
ARATA君といえば「ピンポン」のスマイル役の素敵眼鏡少年の印象が強いわけですが、新作の「青い車」では思いっきりパツキンで驚きました!
…すごくカッコいいんですけどね♪

妄想話で恐縮なのですが(いつものことだけど)、もし今市子「百鬼夜行抄」が実写化されるとしたら、律役は絶対ARATA君がいいなぁ…などと言ってしまったり。
「ワンダフルライフ」の影響かもしれません。

「青い車」はまだ見ていないのですが、「ワンダフルライフ」は個人的にすこぶるオススメです。
ARATA君に癒されちゃって下さい///
ARATA君といえば「ピンポン」のスマイル役の素敵眼鏡少年の印象が強いわけですが、新作の「青い車」では思いっきりパツキンで驚きました!
…すごくカッコいいんですけどね♪

妄想話で恐縮なのですが(いつものことだけど)、もし今市子「百鬼夜行抄」が実写化されるとしたら、律役は絶対ARATA君がいいなぁ…などと言ってしまったり。
「ワンダフルライフ」の影響かもしれません。

「青い車」はまだ見ていないのですが、「ワンダフルライフ」は個人的にすこぶるオススメです。
ARATA君に癒されちゃって下さい///
トリブラの感想を書くのは久し振りv
今回はなにしろ「ソードダンサー」ユーグの登場です。
でも、30分で彼の魅力は語れないよ…やっぱり。
とはいえ「脱ぎキャラ(汗)」「ストイック」「かなり不幸な美丈夫」というイメージは表れていたかな?
でもセリフが少なくて、あろうことか「剣によりて生くる者は剣によりて滅びぬ。エイメン」という、サムライ魂的なお気に入りのセリフがなかった…「死ね」の一言だったですよ…。怖〜い、ユーグってばvv
で、あまりのセリフの少なさとクールさと無表情さと長髪金髪からして、どこぞの麒麟さんに見えてしょうがなかった…色も白いし。
あの、シスター・アグネスに出した朝食はたしかユーグが自ら台所に立って作ったんでしたよね?そんなシーンも見たかったなぁ……
ユーグ関連以外では、四伯爵の面々がキャラ立っててオモロかったです。
今回はなにしろ「ソードダンサー」ユーグの登場です。
でも、30分で彼の魅力は語れないよ…やっぱり。
とはいえ「脱ぎキャラ(汗)」「ストイック」「かなり不幸な美丈夫」というイメージは表れていたかな?
でもセリフが少なくて、あろうことか「剣によりて生くる者は剣によりて滅びぬ。エイメン」という、サムライ魂的なお気に入りのセリフがなかった…「死ね」の一言だったですよ…。怖〜い、ユーグってばvv
で、あまりのセリフの少なさとクールさと無表情さと長髪金髪からして、どこぞの麒麟さんに見えてしょうがなかった…色も白いし。
あの、シスター・アグネスに出した朝食はたしかユーグが自ら台所に立って作ったんでしたよね?そんなシーンも見たかったなぁ……
ユーグ関連以外では、四伯爵の面々がキャラ立っててオモロかったです。
たまたまチラっと観ました、「ハチミツとクローバー」。
う〜ん、やっぱり黒田氏が紡ぐ言葉って好きかもしんない、いや好きだ(断言)。あ、それとも原作まんまなのかな?あの主人公の独り語りとか、イイなぁ…
キャラでいうと、森田くん、イイねvv
そしてハガレンですけど、つい先日「ハガレンの録画は失敗しないぞ!」と言った舌の根も乾かないうちに失敗シマスタ;まさか1時間放送だったなんて;
第10話「怪盗サイレーン」
既視感アリな刑事(警部か?)@立木文彦氏、キターー!先週の中田譲治氏に続き声優萌えです。
そして、アルのカエル座りなどの細かい仕種が可愛くて好きです。
あとは……それ以外は突っ込みどころが多いのでやめておきます。
白石美帆さんは、好きですが。ですが。
第11話は録画に失敗したけど、たまたま購入したDVD第4巻に収録されているから良しとしよう…。
いや、「たまたま購入」っていうか第13話「焔vs鋼」が収録されてるから衝動買いしちゃったんですけども。
う〜ん、やっぱり黒田氏が紡ぐ言葉って好きかもしんない、いや好きだ(断言)。あ、それとも原作まんまなのかな?あの主人公の独り語りとか、イイなぁ…
キャラでいうと、森田くん、イイねvv
そしてハガレンですけど、つい先日「ハガレンの録画は失敗しないぞ!」と言った舌の根も乾かないうちに失敗シマスタ;まさか1時間放送だったなんて;
第10話「怪盗サイレーン」
既視感アリな刑事(警部か?)@立木文彦氏、キターー!先週の中田譲治氏に続き声優萌えです。
そして、アルのカエル座りなどの細かい仕種が可愛くて好きです。
あとは……それ以外は突っ込みどころが多いのでやめておきます。
白石美帆さんは、好きですが。ですが。
第11話は録画に失敗したけど、たまたま購入したDVD第4巻に収録されているから良しとしよう…。
いや、「たまたま購入」っていうか第13話「焔vs鋼」が収録されてるから衝動買いしちゃったんですけども。
Profile
HN:
さとう偲音
Twitter
Booklog
Category
Search in this blog?
Past archives