忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれれーー!面白いんじゃない!?これ。
今観ているアニメの中では1番かもー(ってまだ2話観ただけで何なのですが)。

OP、渋いですね〜。インストですよ。ベース音に燃えー
衛星軌道上にパニッシャーが浮いてる!と思ったら、どうもあそこから鎧(ダン)が地上に降ってくるらしい…

今回も敵キャラがあまりに弱かった(あのヒゲに根拠が無さすぎて笑えましたけど)ために、どうにも鎧がオーパーツ状態なのが気になるといえば気になる…(…そういえば、ダンに足指があったな…って関係ないか;)
でも、徐々に敵キャラも強くなってくるのかしら?鉤爪の男とか。OPで見る限り、いろんなキャラが登場しそうですものね、ふむふむ。

ウェンディが可愛くて、萌えv
ヴァンが天然で普段ダルそうにしている割りに、いざという時熱くなるのが、燃えv
もっと言ってしまえば、ヴァンとウェンディの身長差モエv(またか)さらに歳の差モエv(またか)
第1話でウェンディがヴァンにプロポーズした時、突然の「童○」宣言につい心奪われてしまったけれど(笑)、その後「お嫁さんっていうのは幸せの絶頂の時になるもんだ」とかなんとか言うヴァンがイイなぁとか思ったり…v


カルメン99も素敵ですね〜
って、今、実にナチュラルにカルメン77って書きそうになった自分がイヤorz

EDの映像、いいですね♪ツボツボ!
PR
すんごいもの作るんですねーー!いやはや…
48cmスか……うひぃ。
高価すぎて手が出ませんが、実物を拝んでみたい。
「アベルのドール」

トリブラ#10「OVERCOUNT II. LUCIFER'S CHOICE」見ました。Axが勢ぞろいですよ。
いい作品なので、ほんっとうにニュートラルな状態で見よう見ようと思っているのですが、「私を殺しなさい」「もう誰も殺したくない」というようなやり取りのシーンなどは、原作を読んだ時よりも激しくデジャ……いや、いいです。
クルスニ80%のアベルも見れたし。うんうん。ちょっとしたカテアベも見れたし。全然関係ない話ですがカテリーナさんの口紅の色、OLの時愛用していたディオールのピンクと同じだ…型番も記憶してたけどさすがにもう忘れちゃったなー。

もうちょっと各々のキャラクターが生きてるといいんですけどね。
これって、ロボット物だったんですねーー!

主人公のヴァンがなかなかにカッコイイではありませんか。
味覚が異常だったり、タキシードコスしてたり、猫背だったり、やる気なさそうだったり、○貞だったり(笑)とキャラが面白いです。突っ込みどころ満載です。
そして強い。その上、あの得物!グニャっとなってシャキーンとなる剣(表現能力が幼児並みです)がイイ!
後半、「鎧」と呼ばれるロボットが登場。ヴァンが操る鎧「ダン」は、敵キャラが操る鎧と比べて数段も高性能でデザインも洗練されてました。エルガイム?オーガス?そんな感じのロボット。最初、剣の形であったのがロボットに変形するんですよ!?スゲー。
ダンが空から降臨してくるシーンとか、ヴァンがダンにフェードインするシーンとか、カッコよかったです。持っていた剣を介して操縦しているみたいなんですけど、その仕組みは巌窟王の鎧以上に謎。
舞台となっているこの世界のテクノロジーレベルが大いなる謎。ヴァンが敵キャラに撃たれた致命傷が治っちゃったりしてるし……謎だらけです。

雰囲気的にはトライガンとカウボーイビバップと何かを足して3で割ったような感じ?

ウェンディが可愛いよ♪ヴァンといいコンビになりそう。
あと来週のカルメン99さんがかなり美人さんで楽しみですvv
伯爵といえば中田譲治氏、中田譲治氏といえばアーカード(あ、ギロロもだけどここではひとまず置いといて)。

ヘルシングのOVA(のPV?)に髭マスターが登場したとか?
やっぱり原作通りやるんですね〜〜♪ああ楽しみvv
しかも外伝まで!?てことはあのお嬢なアーカードも中田声?私は外伝を読んでいないので、漫画より先にアニメで拝見ってことになりそうですね。

何巻になっても買いますのでスタッフの方々頑張ってください。

マスターのあんなセリフやこんなセリフ、聞けちゃうのか〜うーーーわーー楽しみです。
(前のアニメだって、アーカードがカッコイイという点では最高だったですよ。)


中田譲治氏の話題で思い出しましたが、アニメ「トリニティ・ブラッド」で初めてハヴェルを見ました……
CDの中田氏の声の印象が強いというのもありますが、
やはり、
どうしても、
あの声は九頭文治にしか聞こえないダスよーー助けてー
「俺は狗畜生だ」とか今にも言いそうorz
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved