忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


レイン○ーマンは再放送で見ました今日は成人式。お天気が良くてよかったですね(自分の住んでいる地域)。
私の成人式は、一応成人式の会場に行ったものの会場周辺に懐かしいメンツを見つけて喋り倒して終わり。
何故か家に彼氏(今の夫)が遊びに来ていて、母親が「娘の晴れ着、後姿がイイのよ」と失礼なことを言ってた記憶が。でも今あの時の写真を見ると、思いっきり七五三状態でなおかつ足が開いててつま先が開きまくってイケてないんです。
封印したい写真。

ところで、いきなりですがうる星やつらの劇場版「ビューティフル・ドリーマー」DVDを購入。
実は「イノセンス」を購入しようかと思っていたのですが、実弟が購入したという話を聞き、それなら私は同じ押井監督で昔劇場で見たときに衝撃を受けたこれをゲットしてみようかなぁ、と。後日、鑑賞後の感想などを。
押井監督といえば天野喜孝氏の絵がとても素敵な「天使のたまご」も幻想的で衝撃的でした。(というか訳わからなかった←ぶっちゃけ過ぎ。)
あの頃はアニメ雑誌を購入したりと、一番アニメにハマっていた時期でした。で、調べてみたら同じ年に「ビューティフル・ドリーマー」と「風の谷のナウシカ」と「マクロス 愛・おぼえていますか」が上映されたんですって。おぉなるほど〜。
で、確かアニメの「吸血鬼ハンターD」からTMにハマって、そこから徐々にアニメから離れてしまったんだった…。
PR
すごーくすごーーく今更なネタで申し訳ないです。
今ネットを彷徨っていて気付いたのですが、ブルース・リーの息子ブランドンが撮影中に事故で亡くなったという「クロウ/飛翔伝説」って、殺された主人公が烏によって甦り、不死身の体を得、殺された婚約者の仇をうつため復讐鬼となるストーリーなのですね。
へぇへぇへぇ…………。
しかもその撮影中の事故っていうのが、誤って実弾入りの拳銃で撃たれてしまったという…うひゃぁ;;

レンタルされてるのかな?(観る気マンマン)
ビッグ・フィッシュビッグ・フィッシュ
ずーっと観たかったのですがいつもレンタル中で、年末にようやく1本だけ置いてあるのを発見し早速借りて鑑賞しました。

ティム・バートン最高ーー!

昔、劇場でシザーハンズに泣かされて以来ティム好きなのですが、なかでもこれはイイのでは。
とにかく「ワン・シーン ワン・ツッコミ」(ジゴロウ風に)と、細かいところにこだわって作ってるのが感じられます。
笑いあり、涙あり。「アクションしか観ないよ!」という方にはちょっとツライかもしれませんが、あったかい涙を流したい方はゼヒゼヒ。

そういえば、先日TVで初めて「ナショナル・トレジャー」のCMを観ましたッ。
ケイジもいいですよ?確かに。
でもでもチラッと映るショーン@悪人面がかっこいーーいッ♪銃を構えるトコなんてエロかっこいい(何)
ロイ続きますね。
HAGAREN SONG FILE ROY MUSTANG、聴きました!
いやもうジャケット絵が想像以上にバッチリと目線をこちらに向けてくるのでドキドキです(笑)

声優さんのCDって初めて購入したのですが、なかなかに良かったです!
やっぱり声優さんって声量があるんですねー大川さんの歌声が素敵です!
1曲目の「月の裏側」、かっこいい曲ですね。
あぁでもこんなこと言ったらヒンシュクかもしれませんが、何故か昇絋が歌っているような気がしてしまってですねー(汗
「月」というキーワードのせいかしらん?
(余談ですが十二国記のゲームで昇絋が焔を出すときすごく興奮しましたが?)
あと歌詞カードで誤植らしきものを発見…校正してやる!
2曲目「少年よ、信じるなかまよ」はエドに捧げる歌ですか?歌詞がいいです。右手に…ってとこにジンときました。(つД`)
さていよいよ3曲目の「雨の日はノー・サンキュー」ですが、これがまた楽しい歌でイイ!ミュージカル音楽っぽいです。ていうかリザの歌声がむっちゃくちゃキュートでんがな〜(誰
最初はロイアイ、そして徐々にアイロイ…という感じでしょうか。

うふふ…楽しかった♪

■一言メッセージありがとうございます!
(月の麒麟草)
>M様
フリイラ飾っていただきましてありがとうございます!
首…うっひゃーいいですねそれそれっ!(/∀\)
是非いただきます!(笑)
>J様
フリイラお持ち帰りいただきありがとうございました!このような微妙な感じの絵を描くのが実は一番照れてしまいます;
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved