忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連続カキコで申し訳ないです;

トリニティブラッドの公式を覗いたらTOPに新しい画像がUPされていたのですが、あ、あの、後方で、おそらくはワーズワース教授とおもわれる人物の手前にいらっしゃる方は誰!?
だ・れーーー!?
ひょっとしてハヴェル神父だったりしたら嬉しいやら似てなくて微妙やら…この複雑な感情をお察し下さい(苦笑)
CVはやっぱり中田譲治さんっすよね〜?だとしたら鑑賞決定ですよ。…でも、ま、無理かな。ことごとくキャスト変更してるし(…てかここまで日記でネタにしていて未だ鑑賞するか迷ってたのか自分)
どうでもいい話ですが、ドラマCDでは教授って石井康嗣さんが演じられているので萌。(理由は省略)

そして、レオン…
随分スマートですね。胸毛も無さげだし…ひょっとしてレオンじゃない?私の勘違い?

まぁアニメはアニメ、小説は小説。
それにしてもトレス君、中央で目立ってますね。うふふ。

そういえばこちらの記事のディート役の鈴村健一氏のコメントを読んでアセりました。
結構、話の展開が速そうです。

あ、それと、5/1にトリブラ新刊出るそうですね。まさかと思ってチェックしていませんでした。
PR
今日の午前中、NHK BS2で「マクロス」劇場版放映していたんですね。
見逃した〜
確か当時、劇場に観に行った記憶があるのですが…
続編となるとさっぱりわからなくなってしまいます。登場人物は違っても歌はポイントになるのかな?
それにしてもこのBS春休みアニメ特選のラインナップが不思議(笑)
ちなみに教育で放映している「おじゃる丸」は以前よく見ていました。
何を隠そう、ネットやり始めて最初に「お気に入り」登録したのがおじゃる丸ファンサイトですから。キスケが好き。電ボも好き。よく友人の子供相手にキスケや電ボのマネをしていました(怪しいよ自分)。
キスケと十二国記の浅野くんが同じ人(上田祐司)だって驚いた記憶が。
個人的備忘録ですいません。
管理人在住の関東の場合です。

攻殻機動隊SAC.2ndGIG
 4/5(火)25:59〜
 4/12(火)26:08〜
 4/19(火)25:38〜
 そのあとは25:29〜(日テレ)

鋼の錬金術師(再放送)
 4/7(木)より25:25〜(TBS)

トリニティ・ブラッド
 4/28(木)より24:00〜(WOWOW)

ケロロ軍曹
 4/1(金)18:00〜(テレ東)

あと結構気になっているのは、GUN×SWORDってアニメなのですが…
どうなっているんだろう。いつ放映されるのかしら?アニメ雑誌等には情報掲載されているのかな。



■ところでミュシャ展行きそびれ確実になってまいりました…ぐっはぁ残念;
GWあたりに天野喜孝展が開催されるそうで…
こちらは是非とも行きたい。けどGWって…辛いなぁ。
先日、この記事を書いてからというもの、想像以上に検索ワードにモスピーダ関連ワードが引っ掛かって、にわかにドギマギしている管理人です。キてたのかしら?ひょっとして?ええ!?
CD、良かったですよ♪
ただアニメ自体にも言えることなのですが、20年以上も前の作品なので当時のノリに慣れるまでに時間がかかりました。なにしろロボットアニメですから、音楽にも勢いがありますよ。
ググり返してみたら、DVD-BOXも最近発売されていたようで。お買い得やん!単品で買って損したYO!
この作品に関しては言いたいことが多すぎ。当時学研少女だったので放送前から情報をゲットし(学研が強くこの作品をプッシュしていたのですよ)必要以上にワクワクしてしまったのがナニだったのですが…。いや、前半はすごく良かったですよ…。設定もね…。いや、全体的になかなか良かった(はっきりしようよ、自分)。とにかく語り始めたら1サイト出来ちゃいそうな勢い。
敵の侵略異星人役で大塚芳忠サンが出てるのがイマドキポイント?鬼畜発言多発でボェー(叫)vv「このっ!ウ○ム○どもがぁ!」ってハァハァ//

無断リンクで恐縮なのですが、こちらのサイト様にてかっちょいいOPとED、その他モロモロをチェックできます。このようなサイトを運営していただけるなんてファンとしてはお涙モノです…と草葉の陰より応援。

昔のアニメ繋がりで言うと、クラッシャージョウも好きでした。懐古。元祖「壊し屋さん」。
……だってほら、ジョウってパツキンにしたらまんまシャアですよね!?ってオススメポイントはそこばかりではないのですが。
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved