忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月館の殺人(上)「月館の殺人(上)」原作・綾辻行人 漫画・佐々木倫子

おもしろかったです。
購入を決めていたので価格までチェックしなかったのですが、まさか1050円もするとは…
レジでほんのり焦りました(笑)

でも、買ってよかった。
佐々木氏の漫画は「動物のお医者さん」「おたんこナース」「Heaven?」しか読んでおらず、ミステリー物と佐々木氏の漫画がどうにも結びつかなかったのですが、ノン、ノン!
こいつはガッツリ佐々木ワールド!天然キャラの魅力が炸裂しています。
テツ(鉄道マニア)の皆さんのオモロイことオモロイこと!
でも、しっかりミステリーなんですよね。

ほんと、すごいなぁ このコラボ。

下巻が楽しみです。
漫画を読み終わったら、綾辻氏の原作も読んでみようかしら。
PR
ゲットしました♪

フィギュアおたなので、もちろんフィギュア目的なのは言うまでもありませんが

BOOK、サイコー!

BOOK、モエー!


「BLUE」という名に相応しい、軍部一色の内容。
中心はロイアイ…というよりロイ・マスタング。
帰宅途中、スーパーで持ち金全てを使いきり、
その後たまたま寄った書店のレジ前に青い箱が山と積んであるのを発見してしまいました!!

ロイアイのフィギュアっすね!
発売されたんですねー!
買いますよもちろんーー!


ところで今、「終戦のローレライ」文庫版の第3巻まで読み終わりました!
突然ですが、「終戦のローレライ」に登場する(劇場版には出番なし)フリッツ少尉の同盟様に参加させていただきました。ふへへvv
「フリッツ兄さん」という言葉の響きがたまりません♪
※リンクは本館サイトindexから張らせて頂きました。

……とはいえ、まだ原作は文庫の1巻しか読んでません…;きっと彼の魅力はこれから発揮されていくのでしょうが…。
いえ! 第1巻だけでもガッツリとキてますよ。魅力にハマりまくりですよ。
あれですよね、原作者の福井氏は燃え&萌え文章の神。悶えてしまいます。絹見との顔合わせのシーンのフリッツの描写なんて、読んでいて鼻血噴くかと思った。ゴフゴフ。
フリッツ
コミックス版に登場した、問題の(笑)髪を結わえたフリッツ。
…ってすいません、描くの難しいですね;イメージダウンで土下座;orz
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved