忍者ブログ
マンガとアニメとニャンズの話題が主。
* admin *
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回、巌窟王のDVDと一緒にトリブラのカレンダーも購入してしまいました///
9月に発売される画集に興味津々だったのですが、いかんせん価格が高…というわけでカレンダーを。

やっぱりイイですね〜。線が緻密で美しくて。
(画集…やはり欲しくなってきた←欲望∞)
全13枚のうち、見たことのないイラストも何枚かありました。
未見イラストのうち、若い頃の皆様のイラストもあってホクホク!
やっぱハヴェルが素敵! 異端審問官の服を身に纏っておりますよvv 見たかったんですよコレ〜♪
そして教授が面白い(笑)。シルクハットっす。口にくわえてるパイプが一瞬白い薔薇に見えて、なんてキザな人…とはやとちりしました。

やっぱり、幼少カテリーナさんはこのイラストのようなキリっとした感じがいいなぁ…。

あと、アベルの服装で、黒ヴァッシュそっくりなのがあって燃えた(…あれ?禁句?)。
PR
こころ/榎本ナリコこころ/榎本ナリコ
読みました。
夏目漱石の超有名小説「こころ」を現代的設定でコミック化したものです。
小説「こころ」自体、かなり好きな作品なので、活字ベタな私としては珍しく何回も読み返しているのですが、いやいやこのコミックも良かったです。
原作にかなり忠実で、文章をそのまま使用していることも多いのですが、それがまた良い。
原作を読んでいなくともこのコミックだけでかなり楽しめます。
(以下ネタバレなので念のため反転)
原作にもある、
『この手紙が あなたの手に 落ちるころには
 私はもうこの世にはいないでしょう。』
という手紙の文面に、ヤ・ラ・レ・ターと思いました(ウッカリ涙腺弛緩)。

言葉の使い方とか、やはり夏目漱石って凄いなと思いました。近代文学の巨匠。


……コミックとして読むと、否が応にも際立ってくるのが、えーと、その、モゴモゴ…
先生(S)と友人Kの、アレです(何)。
親友同士であるはずなのに、この「こころ」のねじれは一体?ドキドキv
2人きりで海へ旅行だなんて…ドキドキv
あと、先生に魅かれていく房夫クン。
何故先生に見つめられて顔を赤らめるデスカー…ドキドキv(脳が…腐ってやがる)
SIF EX ヘルシング セラス・ヴィクトリアSIF EX ヘルシング セラス・ヴィクトリア
やっぱりコレですよね!コレ!
いろんなサイトで画像をチェックしているのですが、目が凶悪っぽくて素敵ですvv
原作のイメージそのまんまで、発売が待たれるところです。
当然、やっぱり、アーカードフィギュアの登場も期待せずにはいられません。
背中に凶悪ワンコをいーっぱい背負ってるのとかイイなぁ。

巌窟王フィギュア(やっぱりもちろん伯爵v)も出て欲しいなぁ。
頭部2種類で、取替え可能なの。ノーマルな表情のと、巌窟王ヴァージョンのとか、ね。


フィギュアで思い出しましたが、昔、イチゴ味のコーンスナックのオマケだった「パピーちゃん人形」にドハマリしたっけ。
全部品がプラスチック製の、着せ替え人形。確かコンプリートしましたよ。

パピーちゃん人形が進化(?)した、「花の子ルンルン」のシリーズもハマッて、コンプリートしました。
読みました。
五つの箱の物語五つの箱の物語/今市子
今市子さん初期BL系短編集です。9作品収録。
ぱふコミックスのものをずっと探していたのですが、今回文庫化ということでこちらを購入しました。

綺麗な短篇を描かれる方ですよねー、今先生は。
ファンタジックなもの、オフィスもの、ミステリー…
いろいろなタイプの作品が読めて、お買い得気分です。
「図書館で会いたい」「花曇り」の2編にわたって登場する高屋さんと小林さんがおもしろい!特に高屋。"黒イモリ"って…ぶはは。
「へんなやつら」の長谷川さんがかっこ良くてタイプタイプ〜vv ちょっと天然で飄々としててムッツリっぽく背の高いサラサラ髪のスーツ男性。せめてる割りに臆病者だったり…。
それにしてもクラブ「モーリス」って(笑)

そうそう、映画「モーリス」の中古DVD、アマゾンで見たら凄い金額になってました(大汗)
ヒューさんカッコいいですよねvv

中古DVDといえば「リベリオン」買っちゃた。ガン・カタ&ショーンが最高ダス!
BACK HOME NEXT
Profile
HN:
さとう偲音


Twitter

Booklog
New articles
Search in this blog?
  
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: しおしおにっき。 All Rights Reserved